不安を払拭する丁寧な治療。
しょうの整形外科クリニックの特徴
腰の痛みの原因や対処法を丁寧に説明してくれます。
待合室が混雑しているため、座席に余裕が欲しいです。
受付の一部スタッフによる対応にばらつきが感じられます。
移転されてから以前より更に混みます。Web予約は数年前から開設予定となっていますが未だ設けられていません。診察開始1時間前の受付開始時間に着いて3時間以上待たされることがあります。リハビリも担当者が決まってない事はいい事にですが、混みます。
医師や看護師対応は良いです!ただ、予約外は結構待ちます。午前に行きましたが、12時までに帰ってきてくださいと。ですが、約2時間は診察までかかるとおもいますとのこと。再度外出を申し出ましたが、12時以降は外出不可。何故だかの理由は教えてもらえず。一人一人説明は大変かと思いますので、張り紙とホームページに何故1時間以上待つのに居なければいけないのか明確な理由を記載していただけると良いかと思います。硬い椅子や不安定な椅子ではしんどい時に2時間も同じところにいてください、は少し不親切かと思います。早く予約システムや順番待ちがわかり、それに合わせて戻ってこれるシステムが確立することを期待しております。
待合室がいっぱいで席がもう少しゆとりがあると助かります。リハビリは予約制があり、時間も待たないところは嬉しいです。
医師が、ホームページに掲載されている診療時間(9:00〜)より遅れて、クリニックに到着する。裏口がないためか、患者と同じ入口を使用しており、待合室で待ってる患者の間をそそくさと通り抜け診察室へ向かう。リハビリは9:00から始まるが、医師による診察は9:00からではない。(2月下旬は5分遅れ、3月上旬は10分遅れだった。)ホームページのお知らせにて「診察の混雑状況によって、初診・再診の受付を標記の時間より早く終了する場合があります。」と掲載されており、実際に18時過ぎに来院した際に診察を断られたことがあるが、そういう対応をするなら、診療開始時間も守る方が良いのでは?自分たちにはルーズだが、患者には厳しい。診察は、普通。看護師の対応は、普通。受付の対応は、普通(人と混雑状況によりけり)
かなり待ちますが仕方ないです。患者さんは高齢女性が殆どでしたので待っている人たちの圧がすごかった気がします。受付の方たちは何回でも丁寧に接していました。よい先生だから人気なのも分かる気がしました。
混んでいる上に椅子の配置が悪くて、座って待てない。
受付のお姉さんは忙しいながらも丁寧な対応をされていたと思います。先生も非常に丁寧に診ていただいて好印象でした。ただ待ち時間が長すぎる!私は15時に受付をして診察で呼ばれたのが18時前でした。ネット予約ができるようにする等対策を講じてほしいですが、ご年配の患者さんが多いのでそういったことは難しいのかな…
お医者さんは早口ですがとても分かりやすく、こちらの疑問点を一つ一つ丁寧に答えてくださいました。また、不要なものは不要と伝えてくれたり、必要最低限で治療を行ってくれるのでとても好印象です。混んでいますが、行く価値はありました。
先生は大変丁寧に原因や対処法等について説明して下さいました。また症状そのものには直接は関係ないと思われる事象についても、質問すると丁寧にご説明下さいました。必要になればまた受診したいと思います。
名前 |
しょうの整形外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6454-3935 |
住所 |
〒115-0055 東京都北区赤羽西1丁目4−12 トレディパーチェ赤羽 4階 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

腰の痛みで受診しましたが今の状態とこれからの治療の話が丁寧かつ簡潔でわかりやすく、不安が払拭されました。腰と股関節と膝が痛かったんですが連動して負担がかかっている可能性が高いためリハビリを勧められ、下の階にある連携している施設でリハビリ治療をする流れになりました。リハビリをしていけば数ヶ月で卒業できる方が多いと聞き、安心しました。こちらの質問にも否定などなく答えていただき助かりました。