忘れ物も安心、丁寧な対応。
東武バスセントラル㈱ 足立営業事務所の特徴
忘れ物を丁寧に取り置いてくれるのが特徴です。
ちゃんとハザードを炊いている進歩が感じられます。
安行原久保循環に乗ると楽しい雰囲気があります。
バスの中におき忘れた忘れ物を取り置いてくださり、丁寧にご対応いただきました。挨拶が清々しく優しい方ばかり。
ちゃんハザード炊いてて進歩したなって感じた。
正直星なんかつけたくないです。運転手さんたちは免許を持っているのでしょうか。交通違反は日常茶飯事、こんなバスに乗るんだったら歩いたほうがマシです。
高速でひたすらに追い越し車線を走り、ウインカーを付けずにほぼゼロ距離で人の前に平気で割り込んでくる悪質ドライバーの集まり。人の命をなんだと思ってるんかな?一度重大死亡事故を起こしてみてはいかがでしょうか?
安行原久保循環に乗ったとき、一周する旨を申告して運賃を払おうとしたら、笑われた。別にいいじゃないか。
ちゃんと停留所がへっこんで作ってあるにもかかわらず、どうどうと道の真ん中に止める運転手がとても多いです。今日は交差点付近の右折の所の停留所でそれをやられてしまい、先頭にいたのに1台も出れない状態になってしまいました。HPから注意しようと思っても、携帯からは受付ておらず、電車をしてもずっと通話中…ごく稀にきちんと寄せて止めている運転手さんもいるので、出来ない事ではないはずです。運転教育をしっかりとしていただきたいです。
横断歩道で早く渡れのごとくジリジリ進んで煽ってきます。都バスはちゃんと止まってくれます。昭和のままのバス会社。
2019年(平成31年)4月8日 報道東京・足立区の竹ノ塚駅近くで路線バスが立て続けに2台逆走する様子をカメラが捉えていた。大事故につながりかねないこの危険な運転、他にも複数の運転手が「逆走した」と話していることが分かった。目を疑う光景は5日に東京・足立区で起きた。片側1車線ずつの道路。青信号の交差点に近付いていく。そこにはこちらを向いたバスが。逆走か…。しかし、本当に目を疑ったのはこの後。映像の投稿者が道を譲り、バスが右折を始めると、そこにはまたバスが。なぜ、こんなことが…。現場は東武伊勢崎線竹ノ塚駅から西に50メートルほどの地点。バスはこのT字路を右折し、迂回してバス停に向かう。映像によれば、このT字路は当時、渋滞していた。バスは渋滞を避けるために反対車線を逆走したとみられる。東武バスによると、運転手の1人は、「次のバス停の時刻に間に合わないと思い、逆走した」と話しているという。住民によれば、こうした状況は今回が初めてではないという。異常事態の背景には竹ノ塚特有の事情がありそうだ。それは、開かずの踏切。ただ、今回の2台は運行に遅れはなかったという。また、他の運転手も何人かが逆走したことがあると話しているという。交通の専門家によれば、運転手らの間で悪い習慣がはびこっていた可能性も考えられる。警視庁によれば、こうした逆走は道交法の通行区分違反にあたる恐れがある。
名前 |
東武バスセントラル㈱ 足立営業事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3899-0801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

2023年7月20日六町~竹の塚駅東口行き17:42発足立総合スポーツセンターバス停にて17:41頃にバスが停まっていて慌てて走り後ろのドア付近まで来ていたのに無視してそのまま発車走ってる姿は絶対見えていたはずなのに同じく乗れなかった人がいたのか次のバスは人が多かった。10年くらい使ってるけどたまにこういうバスがある道も広いし時間調整できたはず時間通りに発車して下さい。