新栄東公園で遊具と柿を楽しむ!
新栄東公園の特徴
八木前通りかまえ掘公園としても知られる広大な公園です。
子供たちが遊べる遊具や広場でボール遊びが楽しいですよ。
夏にはアブラゼミの羽化が見られる、自然豊かな場所です。
トイレが有るので便利です。
雪が降った日に遊びにいきました。広い公園ではありませんが綺麗な公園で楽しめました。
新栄東公園は「八木前通りかまえ掘公園」という別名があります。大まかに長方形をした形の公園で、伝右川方面の半分は砂場、滑り台などのアスレチック、川戸通り方面には広場があります。砂場はこの辺りの公園(新栄、長栄、清門辺り)の砂場としては広めです。滑り台の付いているアスレチックはちょっとした丘の上にあります。滑り台の長さ的にはかわいいサイズです。ちなみにプラスチック(?)製です。2つ滑り台があるのですが、1つはトンネル上になっていて面白いです。もう1つは幅が広いので、小さな子が両手に手すりとして利用するのは難しいかもしれせん。公園の真ん中にはお堀(入れないように柵がしてあります)があり、緑も多いです。すぐ隣に内科の病院があります。親子連れで遊ぶにはちょうど良い感じだと思います。ただ1つ、お堀には気を付けて!!
広く見渡せる公園なので安心感あります 子供の遊具も沢山です広場が広いのでボールでも遊べます。
朝のラジオ体操をこの公園で近所の仲間とやってます、今は甘いの渋いのと柿が実って、楽しいですよ!
真夏の夜にアブラゼミの羽化が見られます。真っ白なアブラゼミです。
自転車の練習でーす♪
緑が多く落ち着く。
広くはないが大木が多く夏は日陰になる。
名前 |
新栄東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-922-1994 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1805/010/010/010/020/a01/11.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トイレ有ります。駐車場無し。