朝7時から赤羽の立ち飲み名店。
いこい支店の特徴
赤羽駅から南へ歩いて5分、朝7時から営業しています。
超ハイコスパで、レバステーキや金目刺しが200円で味わえます。
昭和のオジサマたちが集まる、赤羽を代表する立ち飲み店です。
せんべろのお店の支店本店からは100メートルほど、客層は地元の方や常連の方などのほうが本店より多い印象。その日仕入れた刺し身や定番のもつ煮は最高です。お店のルール(現金即支払いや、グラス交換制)があるので初めての方は気をつけたほうがいいかも。
赤羽の公的福祉施設と言っても過言ではない「いこい」支店。マグロ脳天、アラ煮、車海老、トロタク、チャーシュー、全てハズレ無し、美味。スパイストマトハイ、カルダモン他本格スパイスが香って肉系と相性抜群、美味い。本店より小綺麗で店員さん元気でフレンドリー、駅から遠いこともあってこちらの方が安心で落ち着いて飲める人も多そう。いこいの存在だけで赤羽住んでみたい欲求が。
下町の立ち飲み屋さんです。安くて美味しい〜店員さんはぶっきらぼう〜そこがまたいいのかも。下足唐揚げ、キス天ぷら、里芋煮物、春巻き、キムチ、ポテサラ、生ビール頂きました〜1000円ちょっとでいける1500円ベロのお店です〜最近の物価高に抗って頑張ってくれてます。また次回も期待ですね。さすがの有名店でした〜
赤羽はしご酒中の立ち飲み。この渋さがたまらん。キャッシュオン、都度会計スタイル。ポーション少ないから一人でも来たくなりそう!
こちらは7時から営業している赤羽を代表する居酒屋さん。立ち飲みスタイルで、注文と同時に都度会計します。カウンターから離れた席ではメモ用紙に注文を記入します。煮込みがオススメですが、豚肉と大根の煮物がとても美味しいです。180円とは思えません。肉は大きくホロホロです。限定品のサーモンマリネも、しっかり野菜がマリネされていて、サーモンはスモークサーモンで200円。安すぎますエンガワ刺しもカレイですが、臭みもなくコリコリで美味しいですチャーシューはもちろ味は美味しいのですが、肉は柔らかく煮込まれています。
労働者が集う街に名店あり。朝7時から営業、まさに赤羽、東京の顔。立ち飲み屋の元祖スタイルここにあり。キリンを選択で標準赤星、大瓶490円。煮込み150円、朝一番の酒宴のはじまり。昼飲みではなく、朝飲みが赤羽。カウンターで前日から仕込み中の「豚肉大根」早々に売り切れ必至の人気メニュー180円。軟骨ソーキっぽい癖になる味付け。「野菜てんぷら」180円ながらボリューム満点。この絶妙な値段感、足してみるとあら不思議優秀な1000円メニューの完成です。このお得な満足感、立ち飲みの醍醐味。昭和なキャッシュオンも風情があってよし。オリジナルメニューを作る楽しみがあります。
超ハイコスパの立ち飲み屋久しぶりの赤羽ですが、流石に赤羽でも午前中からイケる処は限られますね事前学習によりコチラをチョイスしお伺いしましたまだ10時ですが既にカウンターは満席?常連に詰めて頂きましたカウンターはお姉ちゃん1人とキッチン男性1名のツーオペで迅速な動きに感心しきりです支店は禁煙なのも安心出来ます兎に角、アテの価格がバグってる〜高くても¥330?ってビックリ🫨それに異様に種類も豊富で笑えますドリンクメニューも色々有り楽しめますねぇ〜但し支払い方法など色々マイルールが色々と御座いますので事前に確認してからのご訪問をオススメ致します。
2022年11月再訪で白子ポン酢「旨安」でした煮込、マグロ脳天、金目刺し、レバステーキ、鯛刺、なめろう、ハムカツ旨い、早い、安いとはここの事ですな金目刺しが200円、レバステーキ300円でこのQuality
赤羽せんべろの代表的なお店の支店です。本店より入りやすいと思います。トレーにお金を入れておくと料理提供の都度会計してくれます。雰囲気を味わえるお店です。一品ごとの量も丁度良く、サクッと飲んで何件も回るには良い。
名前 |
いこい支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5939-7609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

赤羽のセンベロ。昼呑OK🙆つまみは、どれも美味くて安い!立ち飲みではよくあるキャッシュオンデリバリー。伝票にオーダー書いてカウンターに出して、出来たら呼ばれて現金引き換えで受け取る。だから、テーブルにはトレーが置いてあって、複数人で来て、割り勘の時はみんなで先にトレーに資金を出して、そこから会計していく。そう言えば、イギリスのパブも立ち飲み\u0026キャッシュオン(カード払い)デリバリーだったなぁでも、向こうでは誰かが全部払って、次の機会は別の誰か、って感じでグループ内で順番に奢りあう感じが多いのかな。