倉敷美観地区の絶品料理。
馳走屋 菜乃花の特徴
倉敷の古民家を利用した居酒屋での食事は最高です。
本日のお勧めボードから選んだ料理が絶品でした。
地元の方に愛される料理で楽しい飲み時間を過ごせます。
お料理が全て本当に美味しかったです!明太子を大葉で巻いて揚げたやつが特に好きでした。大将と女性のスタッフさんもとっても良い方で、色々と楽しくお話してくださいました、ありがとうございます!また必ず来ます。もつ煮を食べるつもりが忘れてしまっていたので、次こそ忘れないようにしたいと思います。
倉敷の古民家を使った居酒屋です。一階はカウンターだけですが古い建物の感じを生かした内装でゆくっりとお酒が飲める良い店です。周りの会話を聞くと地元の常連客が多いようで観光で来たと話すとカウンターのお客さんから色々と地元のお話を教えて頂けました。暖かい土地柄です。
平日夕方630に予約して訪問。すでに二組、12人のUの字カウンターは、この後すぐに満席に。中央で調理をするので仕事が見れて嬉しい。おばんざいはカウンターに並んでいるいる。今日のおすすめから注文。岩ガキのポン酢、鯵の塩ごま油、万願寺とうがらしの焼いたの、穴子の白焼。おばんざいから、ポテサラ、名前を忘れたけどうまい小魚の唐揚げ、牛すじ煮込み、全てうまい。酒、ビールに合う料理ばかり。また、機械があれば是非行きたい。
美観地区にあるお酒屋さんの女性スタッフさんにお聞きして訪問サッポロのラガーからスタート、本日のお勧めボードから三品、通常メニューから三品オーダー地元の方がお勧めして下さるだけあって美味しく楽しい時間を過ごせました私はオープン直後に暖簾を潜れたので席がありましたがその後に来店された方々は予約されている方が多かったです手軽に美味しく地元の料理で呑みたい場合はお勧めですお支払いした金額はアルコールの量が多かったのと鰻が入っているからです。
外からはお店の雰囲気が分からなかったのですが、出てくるお客さん達が「美味しかったねー」と言いながら出てくるのでこちらのお店に入りました。1回はカウンターのみでひとり飯でも入りやすい感じでした。すべての料理が美味しかったです。お気に入りはハモの天ぷらと黄ニラです。2階は家族連れも入れるそうなのでまた家族を連れてこようと思います。
長月序盤の休日、SNSで話題の割烹料理店さんの中華そばを頂きにやって来ました。倉敷美観地区内の「馳走屋 菜乃花」さん、普段は夜営業だけですが緊急事態宣言下のランチ営業を開始されています。12時頃の訪問で店内満席、5分程店頭で待って入店、コの字型カウンター席の角に着きます。メニューは煮干し系の塩そばと醤油そば、つけ麺と冷やしすだちそば(夏季限定)もラインナップされていました!注文は「味玉塩そば(950円)」、待つこと10分弱で着丼、背の高い白丼でやって来ました。スープは若干濁りありますが透明感もしっかり、煮干し風味は割と強め、ゆず皮入ってさっぱり感も演出、全体的には和風味をしっかり感じます。麺は中細でほぼストレート、加水率は低めでしっかり塩スープを持ち上げます。鶏チャーシューは半レアでしょうか、しっとりした歯ごたえで健康的な味わい。味玉はまるごと入って若干冷たいですね、半熟度はバッチリです。他の具材は三つ葉・シナチク・白ネギです。和食の煮干し出汁を活かした塩そば、まとまり感はかなり上位ですね、最後まで美味しく頂きました(*^^*)
名前 |
馳走屋 菜乃花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-426-7087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いや〜このお店は何を食べても美味しゅうございます。店主の対応も素晴らしい。ぜひ行ってほしい店です。