掘ればお宝ザックザク!
天理市文化センターの特徴
天理市文化センターは市役所に隣接しアクセスが便利です。
第66回天理市展が開催される広々とした大きな施設です。
利用できる図書館や興味深い出土品の展示が魅力的です。
市役所に隣接しています。階段で繋がっているので、どちらの駐車場からもお互い、歩いて行き来できます。
友人に誘われて第66回天理市展に行きました。日本画、洋画、彫塑、工芸、書芸、写真、華道の128作品が展示され、無料で抹茶と茶菓子が振る舞われていました。
天理市文化センターは広いし大きいから最高ですね。
新型コロナワクチンの集団接種会場でした。駐車場が満車になっており、アクセスがしにくかったです。
文化センターには、市民が利用できる図書館があります。図書館の本を市内の返却ボックスに返却することも可能です。また、和室やホールなどもあり、地域のサークル活動場所として、講演会や学校クラブ演奏会などがおこなわれたりしています。
東京マダムのお言葉を借りれば「ここら掘ればお宝ザックザク」と評される地域だけに、折々に展示されている出土品は興味深いものばかりです。
名前 |
天理市文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-63-5779 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tenri.nara.jp/shisetsu/kyouikubunkacommunity/bunkacenter/1390958001066.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

市役所の隣にある施設です。上の階からは眺めが良く、会合があるたびに楽しんでいます。職員の皆さんは、いつもテキパキと親切に対応してくれます。