地元で評判!
稲廼家の特徴
地元・東十条で評判の高い蕎麦店で、コストパフォーマンスが良い。
多彩なメニューがあり、特にカツカレーや鴨せいろが人気です。
昭和の味がする蕎麦屋カレーがビールに合い、お昼におすすめ。
蕎麦通がわざわざ行くこだわりの云々って感じじゃない。蕎麦屋で一杯って感じでもない。だが、一般的な蕎麦、うどん屋さんにあるような品は、ほぼ網羅される。定食の種類も多い。あくまでも近所の人や、近隣で働く人が利用する普段使いの蕎麦屋さん。これで、いいのだ。
地元で評判が高いお蕎麦屋さんです。こちらでは鴨南そばを頂きましたが、細いそばに鴨肉の脂が染み込んでいてとても美味しい。つゆも濃厚で最高。720円は納得の価格。御飯物も充実しているので、今度はセットメニューを食べてみようと思ってます。
蕎麦は淡白で物足りなさがあるが、総じて味は悪くない。
味と価格は普通、よくある町の家族でやってるそば屋さんアルコールはビンビールと普通の日本酒のみなのでちょっと寂しいただ1番いいところは出前をしてくれること値段は店内と同一価格天ざるは量が多いが味が今一私はいつもカツカレーが好きです‼️本格的じゃなく俗にいう蕎麦屋のカレー昭和の味でビールにあいます是非お試しを。
席は10席ほど。天ぷらそばを注文。天ぷらは、大葉、なす、かぼちゃ、ちくわ、ピーマン、えびでした。そばは大盛がオススメ。薬味や海苔、つゆがちまちましてなくて好印象。塩もテーブルにあれば、なお良し。
昼飯で立ち寄りました。カツ丼&もりそばセットを食べました。おしんこ&小鉢&味噌汁も付いてお腹いっぱい😃大満足でした。近くにコインパーキングがあるので、次回訪問決定です。次は、カレーセットを食べようと思います。
蕎麦やうどんを中心に丼物や定食もある、普段利用のお店という感じです。店内は明るく清潔感があり落ち着ける雰囲気です。 4人掛けのテーブルが4つと、カウンター的なV字型の5人掛けのテーブル。コロナ対策はしっかりしていて、マスクケースも出してくれました。平日のお昼、お店の人は5〜6人はいました。店の規模の割に多いですが、それでも忙しそうでした。店内は全テーブルに1〜2人客がいてほぼフル稼働状態。出前も頻繁に出てました。ウーバーイーツとかではなく、お店の人がスーパーカブで運ぶ昔ながらの出前です。接客は丁寧でとても好感が持てます。料理は当たり前のようにおいしいです。冒険しない安心の味。日本のちゃんとした昼メシって感じで期待を裏切りません。
清潔で対応も満足。関東風で私には麺つゆ濃いめでしたが、天麩羅も揚げたてを出していただけるのが良い。
普段遣いできる良いお蕎麦屋。日曜の13時過ぎでも、ひっきりなしに客がくる。
名前 |
稲廼家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3902-6404 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内はテーブル5つ程度と少し狭めですが、小綺麗で落ち着きます。蕎麦とご飯物のセットで1,000円以内と、個人店では大満足の内容❗天丼の天ぷらは種類豊富でコスパ良しです✨