磐梯山麓で温泉と美食を。
ヴィライナワシロの特徴
古いけれど清潔に整った宿で、安心して利用できます。
磐梯山の美しい景色が眺められる特別なロケーションです。
スキー場のすぐ横に位置し、冬季には最高の立地条件です。
ゲレンデ後の日帰り入浴を利用しました。ドライヤーの数が少ないかもしれません。お風呂はホテルの浴場なのでお子様もたくさんいました。日帰りで猪苗代の近くで温泉に入れるので重宝します。
コスパ抜群の宿。歩いてスキー場行けるし、食事おいしいし、最高でした。老朽化がスゴイ!今回利用したプラン【巡るたび、出会う旅。東北】スタンダード1泊2食付プラン【ふくしまプライド。】【東館】ゆったり和室(禁煙)
キャンプのときに、日帰り入浴で利用しています。
一回入りで利用しました。山道を上がっていき坂の途中にあるホテルです。客室からのロケーションは良さそうな感じです。建物自体はとても古く年季が入っていますが掃除は行き届いてると思います。古いので設備も古いですね。お風呂も、洗い場のシャワーが出なかったりカランが出なかったりと不便な部分も。平日の午後3時に伺ったからか館内とても薄暗かったです。お風呂も薄暗くてちょっと怖い笑受付の方も感じがよく良かったです。泉質ですが熱めのお湯で少し白濁としていて滑りを感じるすごーーーく良いお湯でした!ここのお湯好きだなぁー今度は家族で来たいですね!
実は、バイトにいっているホテルなんですよ。やはりみため部屋なんかも古くて、と思います。ですが、従業員は、少ない人数で頑張ってますよ❗皆 親しみ安い人ばかりですので、ごくごく自然に話かけてください。気さくに答えてくれると思います。
スノボで利用しました。部屋が広くて快適でした。ホテル全体として老朽化が進んでいて、あちこち故障しているのをそのままにしていて、リゾートホテルの名が泣く状態でした。具体的には自販機が故障していてお金だけ取られたり、ウォシュレットも調子が悪かったり、故障中の貼り紙をいくつも見かけたり。部屋が広かったのとスキー場から近かったことだけはよかった。
かなり古い設備ではあるものの、清潔でサービスが良く、食事も満足度が高かったです。ゲレンデからも非常に近く恵まれたホテルだと思います。ただwi-fiが暗号化されていなかったのが唯一の難点でした。
造りは古いが整備清掃が行き届いていて、自分の子供や孫が団体旅行で利用するとしたら、安心して送り出せます❗
レストラン側のトイレ、洋式にしてください。以前に比べ、接客良いです。設備改修必要です。頑張ってる感じは、感じられます。
名前 |
ヴィライナワシロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-62-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

猪苗代スキー場に遊びに来たので 泊まりました。猪苗代スキー場には歩きで直ぐ。建物は古いですが 部屋は清潔和室部屋にトイレがあるので良きお風呂は温泉に入りに行きました。お風呂あがった後 デトックスの飲み物あったのも、すごく良かった。スタッフさんの対応も親切。なくならないでほしい ホテルです!!また 来シーズンお世話になります!