昭和の香り、桐ヶ丘公園で遊ぼう!
北区立桐ケ丘中央公園(南エリア)の特徴
昔からの遊び場として、懐かしい思い出がよみがえる場所です。
朝6時30分からのラジオ体操が行われる、地域の交流スポットです。
桐ヶ丘プールがあり、夏の涼を楽しめる多彩な遊び場が広がっています。
北区の災害時飲料水供給施設がありますが公園は時代に取り残された感の暗い雰囲気 廻りは都営住宅で囲まれて 緑が多いエリアかと。近くの室内ドッグランに寄った帰りに通りました。
あまり良くはないですよね。自治体による対応を願っています。
環七通りから姥が橋を下ると、クロスしてオリンピック通りが有ります。通称味の素トレーニングセンター、ナショナルトレーニングセンターを抜けて突き当たる所から桐ケ丘中央公園が始まります。細長い公園ですが兎に角広い。しかし今は寂れて遊具さえ数少ないです。そんな訳で此処を目的に来る人は少ないです。何が魅力かと言うと銀杏、欅、もみじ、数々の木に囲まれて散策するのが楽しいのです。季節によりつつじ、ヒガンバナ、レンギョウ、ユキヤナギ、ムクゲたくさんの花が迎えてくれます。鳥の声を聞きながらぶらり散歩をするにはうってつけの公園です。最寄り駅は赤羽。徒歩15分ぐらいです。
人が少なくて遊びやすいが野球少年が暴れていることも多い。
昔からよく遊んでいた思い出のある公園。今は娘とよく行きます。
プールも有ります❗朝はラジオ体操してます❗
50年前とあまり変わらない‼️
木や茂みが減って見通しの良い公園となりました。
親子連れで遊べます。野球場もあります。ブランコも有りますからね。人との距離感も充分に取れますね。
名前 |
北区立桐ケ丘中央公園(南エリア) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

コミもなくなりましたがまたまた出戻りさんが張り付き始めました(嘆。