桐ヶ丘の隠れ家、65円の美味しさ!
スワンベーカリー 赤羽店の特徴
桐ヶ丘商店街の向かいに位置する、かわいいパン屋さんです。
ミルク食パンやピーナツのコッペパンが美味しいと評判です。
障がい者の方たちの雇用支援を行っているお店です。
ここのパン屋さんは味も美味しく、お店の雰囲気も最高です。毎日このパンでもいけるくらい美味しいです。食べたことない人はぜひ行ってみてほしいです!!
平日10:00から17:00の営業土日祝はお休みです。パンの販売ほか、イートインスペースがひとテーブルだけ店内にあります。けろっこパンを求めてお店に行きましたが、動物パンは今は作ってないそうです。けろっこパン、ポメラニアンパン食べたかったな。でもパンのクオリティが素晴らしくお値段が控えめなのでいっぱい買ってしまいました。ラタトゥイユのカルツォーネ220円は大ぶり!全粒粉の博多明太チーズブレッド210円、バジルブレッド190円は翌日でもふんわり。偶然に「16日はスワンの日」に訪問したため、750円以上お買い物をするとサービスが受けられ、私はスワンの25周年記念の白いボウルをいただきました!動物パンの販売を期待しつつ、リピートします🙇
ウォーキングがてら、気になっていたパン屋さんに寄ってみました。小さな可愛らしいパン屋さんには、可愛らしいサイズのパンがたくさん。でも、とても安くてびっくりしました。『ポメラニあんぱん』と『ねこぱん』と『けろっコパン』を買いました。生地もふんわりとして、とても美味しかったです。他のパンも、また買いに行ってみたいです。
障害者の雇用支援の場。そーゆーの抜きにしてもフツーにパンは美味しいし、同じレベルのパン屋と比べて値段も安い。福祉の看板に甘えることなく、企業努力もしているようで、昔に比べてシャレたパンのラインナップも多くなった。普段使いで利用したい良店。
桐ヶ丘商店街の向かい側にある小さなパン屋さんです。ポメラニアンなどの動物の形のパンやおかずパンなどがあり、中にはイートインスペースがひと組分だけあります。個人的なお勧めはよだれ鷄のパンです。昼頃には少なく、もうなくなっていたりするときもあります。ふらっと散歩がてら寄るのに利用させて頂いています。
団地の1階にたたずむ、おしゃれなかわいいお店でした。パンが安くておいしいです。ネコちゃんのパンとカエルはかわいくて、思わず子供用に買ってしまいました。来店ポイントカードがあって、すてきなエコバッグもらえるそうです。頑張ってためたいと思います。
小さなパン屋さん🍞ピーナツのコッペパンやミルクコッペパンが65円の札がされてて、びっくりしました。小さめではあるものの、破格のお値段!家で持ち帰っていただきました。とっても美味しくて、他のも買ってみたいなと思いました。お店の中には椅子とテーブルもあって、そこでも頂けるみたいです。店員さんもお店と同じように優しい雰囲気の方でした。
障がい者の方たちの就労支援を行っている会社が運営しているパン屋さんです。素朴な味わいのパンでパクパク何個でも食べられそうな優しい味です。お値段もリーズナブルなので、毎日通いたいですね。
カレーパンはもっと油切をしてください。
名前 |
スワンベーカリー 赤羽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3907-3334 |
住所 |
〒115-0055 東京都北区赤羽西5丁目12−4 都営赤羽西5丁目アパート4号棟 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいパン屋さんです♡ミルク食パン美味しいですよ。