夜桜ライトアップ、春の枝垂れ桜。
天理教教会本部のしだれ桜の特徴
見事な大木の枝垂れ桜は圧巻の美しさです。
夜桜のライトアップが特におすすめです。
4月の初めまでが見頃となっています。
しだれ桜なのでヨメイヨシノより少し早い時期にくるとよいかも?こんな立派な桜なかなか無いです。しかも3本もあります。一見の価値あり。いや、何度でも見れる。周辺も桜が咲いててとてもよい景色が楽しめます。
綺麗で巨大な枝垂れ桜ですね。天理教の敷地内ですが、一般の人でも自由に観賞できます。今年から一定期間19時〜20時の1時間ライトアップイベントも開催され、非常に綺麗でした。
昼に見るのもいいですが、夜に見る夜桜も最高です。落ち着くBGMも流れていてゆったりとした時間を過ごせます。私が行った時には2ヶ所に並んだ大きな枝垂れ桜があり夜には紫と青にライトアップされていて違う雰囲気を味わえると思います。
天理教の本部で開催されている、枝垂れ桜のライトアップです。2022/4/2に伺いました。天理教には縁もゆかりもありませんが、キレイそうだったので観に行きました。特に申し込みやチケット、受付は必要ありませんでした。勧誘等もなかったので安心しました笑19時ライトアップの少し前に着きましたが、そこそこ多くの人が集まっていました。30分ほど堪能して帰りましたが、その時も何組かのこれからくる方とすれ違いました。枝垂れ桜はとても綺麗で、見応えがありました。みなさん思い思いに眺めたり写真を撮られていて、ゆったりと観れました。今年からの企画とのことで、来年以降もやるかはわからないそうです。また、期間限定らしいので、観に行くなら開催日、開催時間を調べてからの方がいいと思います。時間帯のせいかコロナのせいか、天理通りは寂しかったですけど、駅前の広場も、天理ラーメンも良かったので、またタイミングが合えば訪れたいです。
これから、4月の初めまでが見頃です。よく手入れされていて、見応えのある桜。ただ、ここで飲食は出来ませんので、純粋に花見を楽しむ事になりますが、とても綺麗で心が豊かになります。これほど大きなしだれ桜はなかなか見られないかなと思います。うすピンクの木と白い桜が並んでいます。夜、ライトアップがされています。穏やかな曲が流れ、とても幻想的な雰囲気につつまれます♪
21/3/26観賞。別席場の前にある枝垂桜です。例年、4月初旬に満開となります。が、今年は咲くのが早く、3月月次祭で咲いていました。とても大きなしだれ桜で、手入れもいいので花の付きがいいのです。今日で7分~5分くらいですが、強風の為に花びらが舞っていました。
名前 |
天理教教会本部のしだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜の見事な大木です。早朝の朝のお勤めに来られる方々と御本殿には上がれず、花見をさせて頂きました。ありがっ様です。