東京オリンピックの歴史ある体育館。
桐ケ丘体育館の特徴
東京オリンピックに関わる歴史的な体育館で、伝統があります。
トレーニングルームの設備が充実しており、300円で利用可能です。
壊れていた床が新しく張り替えられ、とてもきれいになりました。
独自ルールみたいなのが多く、初見では利用しづらい。職員さんによく聞くこと。立地以外の理由であまり使おうとは思わない。
施設が古いため、夏はめちゃくちゃ暑い。冬は凍えるほど寒いwwしかもまわりにコンビニもない。シャワーがあるのは救い。
ワークアウトの為、約7年前くらいから通ってます。地元だし慣れ親しんでます。だいぶ古い体育館ですが歴史感じる場所です。追加トレーニングコーナーが新しくなりました。運動不足解消しましょう!
最近よく行く体育館です、トレーニングルームの設備が充実しています、値段も300円程度でパワーラックとベンチプレス、が使えます。入った時に古い独特なカビのような匂いがするのが一つマイナスですが、他は文句なしです!
4月から委託会社?が変わったらしく、トレルームは充実してます。1回300円なら、近くのエニタイムよりお得かも。※建物は世界遺産級デス。
道場、床が張り替えられて、とてもキレイになりました。
子どもが剣道の稽古で行ってます。
他者の痛みに鈍感で、無慈悲で良心の欠片すらない。なるべく早く粛清してやろう。感謝しろ。
スタッフさんは親切な方が多いです。値段も安いですが、マシンが少ないのと駅から少し離れてるのが残念でした。学生さん達が結構うるさいのが気に障りましたが、子供(幼稚)なので仕方ないですね。
名前 |
桐ケ丘体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3908-2316 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kita.tokyo.jp/sports/bunka/sport/shisetsu/okunai/ichiran/kirigaoka.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

凄い懐かしい。昔は子供達が幼稚園から小学生まで武道と体操教室等で長く利用してました。もちろん私もPTAの卓球、バレーボールでも。久々に寄ってみたら、だいぶ老朽化⁉️