板橋で味わう絶品モツ焼き。
赤尾の特徴
駅から近く、坂を登った左側に位置するお店です。
モツ焼きの鮮度と味が素晴らしく、独特の美味しさが堪能できます。
秋元屋の系譜を引き継ぐ、やきとんの名店として人気です。
席はほぼほぼ埋まってましたが、他の口コミにあるような雰囲気の悪さ?や提供時間の異常な遅さというのは感じられず。ただ、串の味付けが他の同系統のお店より濃く感じました。このためあまり量は食べられず。もつ煮が美味しかったし、サクッと伺うのが自分には合ってるのかも。禁煙なのはGood。
久しぶりの板橋で一杯やりました。今日は赤尾さんで15分前から開店待ちしました17時の開店時は私たちを含め5人ですカウンター一番奥に着座しました飲み物は口頭で、おつまみは紙に書きます。上段に焼き物、下段に一品ものを書きます飲み物はホッピーセット白、黒焼き物はカシラ、カシラあぶら、シロもつ、上レバー、煮込み、かぶみそ、セロリをいただきました。焼き物はどれも絶品でした特に上レバーのコリコリ感とカシラアブラのあぶらと肉のバランスも最高でした。なんといってもみな大串でした煮込みも軟骨入りで最高、何かを食べてもハズレは無しでした。ごちそうさまでした。
兎に角もつ焼きの鮮度と味が素晴らしいです。接客も丁寧です。この辺の城北地域のもつ焼き屋さんならここが一番の評価ですね。
何年ぶりかに赤尾さんへ‼️改めて、美味しいと認識致しました。板橋駅の人気店です。ピーマンチーズ、豆苗肉巻き、ハラミ本当にどれも美味しい!あの雰囲気もTHE板橋って感じで好きですね。
素材は良いと思います。注文受けてから仕込んで焼くので提供までに時間がかかります。タレは味薄め。個人的には酒のアテと考えると少し物足りない。完全に好みの問題です。人気店で開店前から並んでいます。
板橋駅から、坂を登った左側にあるお店でコの字カウンターのモツ焼き屋さん!入店から1時間半までとなってます。お好みによってシャリキンのサワーや氷入と選べます。シャリキンホッピーはグラスがキンキンに冷えた中にシャリシャリの焼酎が入っていて、そこにホッピーを注いでかき回してもなかなかホッピーが飲めません。焼きとんは、希少部位もありとても美味しい。焼き鳥もあります。おすすめは、ツクネに生のピーマンが美味しいですね😁煮込みも美味しいです。
東京屈指のやきとん屋さん。最高です!美味いやきとんが食べたければ、是非。オーナーは、ベストな焼き具合で客に提供する事を大事にしてる様に感じます。僕的には、その思考が完全マッチ。何を食べてもほんとに美味しい!!欠点は、人気店なので混むこと(場合によっては空席が出るまで待つ)と、焼き物に時間がかかる。
かなり久しぶりに赤尾さんに訪問。どうやら3年半ぶりでした…この日はゼロ利用で。ちょうど先に行っていた友人の隣の席が空いていて合流!豆乳ハイで乾杯!焼きが来るまではタン刺しとポテマカ合い盛りをいただく。ここに来たら生姜巻きは絶対食べたかった。あとは柿巻きも気になったので。固めな柿が巻かれて焼かれた肉によく合う。最後にレモンサワーを飲みほして本会へ移動です。
旨い店やくとん、焼鳥、酒メニューも多く聞いたこともない名前がズラリ頼み方もわからず周りを確認しながら注文90分の時間制限は人気店丁度いい時間かも!呑みそして食らった^_^次は神さんと行ってみようか。
名前 |
赤尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6903-7551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

よく行きます。美味しい。1人で焼からているので料理は遅いです。ドリンクのグラスは同じで。博多の友人を連れて行くととても喜ばれました。