住之江公園駅近く、アップルパイ必食!
りくろーおじさんの店 住之江公園店の特徴
住之江公園駅近くにあり、アクセスが非常に便利です。
りくろーおじさんでは、人気のチーズケーキやおすすめのアップルパイが楽しめます。
賑わいのある店内では、パンやお菓子も豊富に取り揃えています。
流石の人気店、混んでます…パンも売っています。焼きたてのチーズケーキの列は混んでますが、焼きたてじゃないチーズケーキもあったりするので、時間がない方はそちらでもいいと思います。焼きたては並んでいますが、次々と焼き上がりますので回転は比較的早いかな?スタッフさんの感じもよいです。
りくろーおじさんといえばチーズケーキが有名だけど住之江店はパンもお菓子も多数ある。1978年9月よりパン🍞を焼き始めて45年。食べても食べても飽きない食パンを目指して2023年9月誕生したのがおかげ食パン。他にもいろいろあり食べたい。・おかげ食パンうるおいを限界までとじこめてしっとりもちもち食感。極ウマトーストの作り方も入っている。・モチモチ食感もちっこきなこパンもちもち食感の揚げパンに香ばしいきなこをたっぷりまぶしている。きなこましましも頼める。りくろーおじさん住之江店は地下鉄、ニュートラム住之江公園駅出口すぐ。駐車場🅿️もあり行きやすい。店内は明るくお菓子やパン、ケーキも。洋菓子の工房もあるから作りたてのケーキを食べられる。Rikuro’s bakery, Suminoe, Osaka🇯🇵Rikuro’s is famous for its cheesecake, but the Suminoe store also has a wide variety of breads and sweets. It has been 45 years since it started baking bread🍞 in September 1978. Okage Shokupan was born in September 2023 with the aim of making a bread that you never get tired of eating. There are many other things I want to try.
チーズケーキで有名ですがアップルパイもかなりおすすめ。最近、他店舗で売り切れていることが多いのでこちらまで買いにきました(マツコの知らない世界のアップルパイ特集でも紹介されました)。冷めても、冷凍してオーブンで温め直してもパイの破片がポロポロ落ちるほどサクサクで生地が絶品!またりんごは厚めの櫛形切りでりんごの旨味を存分に味わえます。パンも買いました。きな粉のパンは会計時に追いきな粉してくれました。これはリピ買いしたいほど気に入りました。今後もチーズケーキ以外のお気に入りを探ろうと思います。店舗でいただいた焼きたてチーズケーキは生プリンのようで持ち帰りとは違った別物の美味しさでした。
りくろーおじさんのチーズケーキが食べたく訪れた住之江にあったので立ち寄りました。イートイン出来るので食後のデザートも頂くことに。システムが今一分からずしばらく他のお客さんの動きをみて理解しました。ホールのチーズケーキをテーブルに運び、空の紙コップ。好きな飲み物を自分で汲んでくる。紙コップ50円自分の食べたい物を選んで、紙皿 フォークを付けて頂き運んでくれる。フォーク、紙皿それぞれ10円購入し箱に入ってるケーキを開けて食べてる方も。びっくりした。
29号線沿い、住之江公園駅近くのりくろー。インバウンドにもすっかり有名になってしまい、行列嫌いの私は難波や梅田の店じゃ買う気になれず、かなり久々。久々過ぎて、チーズケーキもホール500円とかで売ってた時代のイメージが強く、ほぼ倍の値段になっててびっくりした(このご時世、当然値上げはしてるだろうが、750円ぐらいかなと思ってた)。まあ仕方ないか。この店舗はローカルなだけあって大行列も無くゆったりしてる。店内飲食もできて、ぷるぷるふわふわの焼き立てがそのまま食べられるのも良いね。
名前 |
りくろーおじさんの店 住之江公園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-572-132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住之江公園駅にあるりくろーおじさんへ!イートインもできるとこだよ^ ^15時過ぎに行ったからお菓子もパンもほぼ空っぽやった笑笑大好きなもちっこきなこパン買いに^ ^きなこめっちゃまぶしてあるもちもちのうんまいパン!あとチーズケーキも久々に買ったよ^ - ^家に持って帰っても温くて美味しかった(^.^)