ぶっちゃけ寺の松島住職、心の洗濯を。
功徳院 東京別院の特徴
ぶっちゃけ寺の住職、松島龍戒氏がいる寺院です。
本堂で大日如来を拝み、御朱印を楽しめます。
近くにすがも平和霊苑があり、参拝帰りのアクセスが便利です。
飛天の塚に父と母が眠っています。サイバーネットでお参りしています。令和6年3月2日 彼岸前の墓参りしました。令和6年1月1日 墓参りをした後.新年そうそうに石川県能登半島大震災発生.被災者のお見舞いと早い復興を願います.東京も若干揺れを感じたね令和5年1月8日 母親の3回忌の法要しました。爆笑問題司会のテレ朝ぶっちゃけに出演した住職の松島氏にお世話なり.いい供養なりました。
おトイレ済ませた後その先にあるこちらへ 堂内ご祈祷中 功徳院東京別院 大分県由布市に本家があるようだ 住職さまは丁寧な方に見えた 挨拶してくださった キリッとした男前 私は大黒様を拝む 打出の小槌を三度振る いいことありそうだ! また参拝したい!
住職はユウチューバーです。話しが分かりやすくて楽しいです。ぶっちゃけ寺というTV番組に出てました。
ぶっちゃけ寺で有名な松島さんがご住職の寺院です。冷たい飲み物をいただき、ちょうど今日は地蔵ぼんだったので地蔵菩薩のご朱印もいただくこととしました。住職には親切で丁寧な対応いただきました。ありがとうございました。
御朱印は書き置き対応で、日付はスタンプで入れるタイプでした。直書きはリクエスト可能という表示がありましたが、御朱印帳を1週間程度預ける必要があるようです。
都の有名墓地、染井霊園のお隣です。但しPは僅か1台分くらい。手前のコインパーキングに入れた方が面倒臭くないです。何時も手入れが、行き届いてとても良い。御供えの生花、一束1000円。7.11で890円だかで売ってるものとおんなじ様なものです。お線香はお約束の一束100円。他に勝手にシンドバッド方式の周年回向が5万から1万でやってくれるのが、便利。家もコレで行こ。
お坊さんバラエティーの番組『ぶっちゃけ寺』に出ていた松島龍戒さんの古義真言宗のお寺です☺ まだ行った事ないですがいつか御朱印で訪れずたいです😄
限定御朱印と通常御朱印があります。日にちよって、限定御朱印が違います。
もやいの会を通じて遺骨を納骨できる。丁寧な対応で読経が心に染みて来ます。
名前 |
功徳院 東京別院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3940-6266 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

御朱印をいただきました。丁寧に対応していただきました。