荒川区で楽しむ!
あらかわ遊園スポーツハウスの特徴
荒川区民は65歳以上が利用料無料で好評です。
温水プールやトレーニング施設が整ったスポーツセンターです。
お財布に優しい料金で新しい器具が揃い利用しやすいです。
近くにこんなに使える所があったんだ。
荒川区民で、65歳以上は利用料が無料❕ただ、プールはてんきが良いと日焼けする。
ロッカー空いてるんだから、ちゃんと上段のロッカーキー渡すなどの工夫が欲しいところ。公務員なんだろうけどとにかく気が利かない。電話で質問して「確認します」まではいいけど、聞いたことしか確認しない。仕事なんだから次に聞かれそうなことくらいしっかり確認してほしい所。設備は普通だが、従業員が微妙。
都電くらいしか交通手段がない場所。回数券買えば400円くらいでプールが利用できる。住所も書かない申込書とチケット買うだけ、荒川区民でなくても利用できる。公共らしくせっけん、シャンプー利用禁止。みんな水洗いだけしてさっさと帰る。風呂利用者が密になってる民間ジムより良いかも。マイナス1は屋内プールなのに日焼けすること。化粧とか日焼け止めは落とすのがマナーだからみんなすっぴんだし自分もそうしてるけど。
スポーツセンター、温水プールやトレーニング施設があるのでたまに行ってます。
低料金で、新しい施設のスイムスポーツに、取り組めます。初心者クラスもあり、生涯スポーツとして、始めてみませんか?周りの公園も、バラがキレイで楽しいです。
トレーニングジムを利用しました。なんかちょっと本格的すぎて、ストイックなマシンに、ストイックな利用者たち、、、ちょっと引きました。本気で鍛えたい人にお薦めです。
トレーニングルーム大人400円(3時間)コロナ体制で、定員15名まで。室内靴必要温水プール大人500円(2時間)中学生以下250円午前9時~午後9時30分※最終受付:午後8時30分。
利用の際には初回に登録して利用者カードを作る必要がある。受付のスタッフは対応が丁寧。回数券が磁気式のプリペイドカードなので管理が楽。プールのロッカーはよくある100円入れてロックするタイプではなく、キーを受付で渡されるので小銭の準備がいらない。ロッカーに靴もしまう形式の運用なので、でかいカバンを持っていたりブーツを履いていると荷物が入らないかも。プールは初心者コース(足つきOK)があるのがよい。でもこの初心者コースで延々と泳いでいるどう見ても初心者じゃない人もいる(こういう人はどこにでもいるけど)シャワーやトイレ、手洗い場など水回りは古めかしいが汚らしいということはない。シャンプーや石鹸の利用はNG。ドライヤーは備え付けのが1つか2つ、パワーはあまり無いので期待しないほうがいい。ドライヤー持ち込みはもちろんNG。プールのそばにある温浴室(?)は広くてよい。総じて言うと、リニューアル前(2018年以前)のあらかわスポーツセンターより環境は良いと思う。ジム・スタジオ・体育館は利用したことがないのでわからない。公園の周りにはなぜか野良猫が多い(特に交番の裏)
名前 |
あらかわ遊園スポーツハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3800-7333 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/smph/shisetsu/sports/arakawayuensports.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

時間を延長して欲しいです。利用できる人が限られてくるため、同じ納税者として不平等である。