住宅街の穴場、れんこんハンバーグ!
キッチン ぴーなっつの特徴
あらかわ遊園近くの住宅街にある隠れ家的洋食屋です。
ハンバーグは柔らかく、とても美味しいと評判です。
明るい雰囲気で、ランチにおすすめのデザート付きセットがあります。
ハンバーグも好きで食べ歩きしておりん此処は以前から気にしてた場所。荒川区熊野前から荒川遊園にかけては個人商店が頑張っている場所ハンバーグなら(クールカフェ)(山惣)等々在り勝手に熱い場所と認定。11時30分に店前に着くと女子のみの待ち発生見ているとひと組毎に店内に案内しており時間がかかっている様子店内には入ると女子率が高く、男子は2名のみで即満席なので地元の方から愛されてるのが伝わります。(繁盛店は女子率が高いが持論)ランチで「ハンバーグカレーチーズ焼き」1200円をオーダー最初にサラダが提供されて、ライス、本体、飲み物、デザートの順番にサーブハンバーグはカレーで煮込まれているので肉の味が伝わらず、カレーの濃い味付けが残る。ご飯量も男子だと少ない並んでから食べ終わる迄1時間なのでサッと食べてサッと出る男子には向かない店だと思います、反面女子にはデザートと飲み物が出て雰囲気が有る店なので悪くないと思います。ピーナッツはスヌーピーの俗語。
あらかわ遊園近くの路地裏ですが、大勢お客さんがお見えになります。接客も丁寧で好感が持てます。チーズハンバーグが美味しそうだったので注文しましたが、塩味の効いた味付け。ハンバーグは弾力ある歯応えで、満足感が高いです。スープも美味しいので、追加オススメいたします。食後のデザートはおまけではなく、かなりしっかりしています。お店自体の満足感はかなり高いです。残りは、周りのお客さんの会話次第と思います。
前から来たかった店だったのですが、木曜と土日は営業してなくて、ようやくランチタイムに伺う事が出来ました。レンコン入りハンバーグ柚子ポンソースのデザートと珈琲付き(税込千円)を注文しました。レンコンの入った粗挽きハンバーグは、味も食感も良かったです。柚子ソースは半分位かける位で丁度良かったです。デザートの芋のムースは素材を生かしたような優しい甘さで美味しかったです。時間の都合で私はアイスコーヒーにしましたが、ノンビリとホットコーヒー飲んでる主婦層が多かったです。年齢層も幅広く、私のような青年からお年寄りの方まで様々な方が居ました。座席数が思ったより有ったので、落ち着いて食事が出来て良かったです。ごちそう様でした。
子どもの誕生日リクエストであらかわ遊園に来ました。1番近くのレストランを検索して出た場所、大好物のチーズハンバーグがあり子どもは興奮(*^◯^*)私はチキンの粒マスタードを選びました。めちゃくちゃ美味しかったです!子どももまた遊園地来たら絶対にここで食べようね!と!また来ます♪めちゃくちゃオススメです!
都電荒川線荒川遊園地前駅と小台駅中間地点の住宅街ど真ん中にある洋食屋です。コインパーキングが店舗前や周辺に有りましたが、とにかく道が非常に狭く、入り組んでいる為に車での来店には注意が必要です。ランチはライス、サラダ、コーヒー、デザートがついて1000円 or 1200円、スープは別途200円です~2022年11月1日現金のみとの事で、PayPay使えませんでした('◇')ゞショップカード今は無いそうです...(+_+)
良かったです(*^^*)外見はちょっと古めかしくて、お店の外から見たらちょっとした不安もありましたが、中はずっと清潔でアットホームな雰囲気もあって安心しました。お店の方は朗らかで優しい感じで、食事も大変美味しかったです!お店の方同士の雑談も仲良さそうでほっこりしました。美味しいムースのデザートつきでランチ900円。コスパ的にもばっちりでした。
2022/3/15訪問。尾久駅近辺なかなかお店無く、検索した違うお店行ったら空いてなく、角にあった案内看板目指してこちら訪問。店名ピーナッツでなくぴーなっつでしたので修正させて頂きます。ランチメニュー豊富で迷いましたが、チキンソテー粒マスタードソース注文。チキンカリカリジューシーで粒マスタードソースもマイルドで、コーヒー、ケーキ付いて900円は超お得!ご馳走さまでした。
久々に訪れましたが、味・質・量ともに満足です。コーヒーとデザートまでついて税込み900円は大変リーズナブルに感じました。静かで居心地も良く落ち着けます。スープは200円の追加ですが、価格以上の満足度です。
平日ランチはデザート、ドリンク付で900円丁寧に作られた洋食は満足感が高い。
名前 |
キッチン ぴーなっつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3819-9016 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回ははじめましての男性店員さんがいましたが、お客さんの愚痴や小言を裏で話てるのが丸聞こえで聞いているこちらまで気分が悪くなりました。味やお店の雰囲気の話の前に、人としてどうなのかな?と感じました。いつもいらっしゃる店員さんはいい人ばかりです🙇