歴史感じる桜と遊び場。
豊島区立宮仲公園の特徴
由緒正しい公園で、昭和18年の詩碑が魅力的です。
桜が数本あり、春のお花見に最適なスポットです。
9月には賑やかな盆踊りのお祭りが開催されます。
狭いけど以前は花見や盆踊り等良く利用しました!
広くないですが、桜が綺麗な公園です。トイレもあります。前の道にはパーキングメーターがあり、20時以降は無料で車をとめて一休みできます。
小さな広場にも、長い歴史がある。
由緒正しい公園のようです。
遊具などは何もない広場的な公園。ただベンチが適度にあるので、鳩などを気にしなければ、時間潰しにはもってこい。
・トイレをお借りしました、助かりました。
道路に囲まれた公園。あまり大きくはありません。特別な施設があるわけではありませんが、外周部は桜の木が植えられており、花見の時期は結構豪華に見えます。
お昼遅い時間までランチをやってくれていて便利なお店。手作りでフレッシュなレモネードやレモンスカッシュが美味しい。
遊具は何もないですが、桜が数本あってトイレもあるので、ちょっとしたお花見や子どもが走り回るのにはいい。
名前 |
豊島区立宮仲公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3981-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

東京都豊島区上池袋にある公園。遊具なし。石碑とトイレがある。