久米直子選手も通った、巣鴨の老舗水泳塾!
東京スイミングセンターの特徴
喘息を改善した子どもの健康向上に役立つスイミングプールです。
北島康介選手も通った名門で、オリンピック選手を輩出しています。
巣鴨から徒歩圏内の他、便利な無料シャトルバスのサービスがあります。
スイミングプールを利用しています。プールも更衣室も清潔で清掃が行き届いていて、快適に利用できます。スクール会員は新館25mプールとは違う本館のプールを利用するため、子供たちと一緒になることはありません。
定員はないのですぐに入れるスイミングスクールです。入会金やレッスン代、駐車場代金など、値段は少し高めの設定。料金体系は平日と土日祝日の区別がなくなりシンプルになりました。月に◯回というだけなので通いやすいです。ただ土日は非常に混雑しているので平日に通う方がいいです。更衣室、トイレなどはきれいに整頓されてます。先生方は、プールを嫌がる子も慣れてる感じでうまく対応されてる印象があります。進級の基準は聞けば教えてくれるし、どう直したらいいかも聞けばわかります。ちゃんと並べていない子、遊んじゃっている子は古参?の先生方にしっかり注意されていますがビート板で叩かれるような姿は見たことはありません。
巣鴨にある東京スイミングセンターに娘を通わせています。施設は清潔で、プールの管理も行き届いており、安心して通わせることができます。コーチの方々はとても親切で、子ども一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導してくださいます。娘も楽しんでレッスンに参加しており、泳ぎが徐々に上達しているのがわかります。楽しくしっかり学べる環境が整っていて、これからも続けたいと思っています。おすすめのスイミングスクールです!
子供(小2)が習いはじめました。平日クラスにしました。土日クラスも見学に行きましたが、とても混んでいました。ロッカースペースも広く、待合スペースも広くていいです。追記:2024年5月から平日・土日クラスがなくなり、月に通う回数で料金が変わるシンプルな料金体系に。
喘息だった子どもの健康向上の為に年少から通い始め卒園までに4泳法を泳げるようになったので満足しています。この近所は水泳を習う所が多くありますが、こちらは毎回昇級テストなので他所より早く進めるかと思います。水泳のコーチは広いプールで仕事をするが故に基本的に声が大きいですから怖く感じてしまうのかも。うちの子どもは楽しく通ってましたよ。
子供にとりあえず「水慣れ」、「人並みに泳げる」を期待してこちらのスイミングに通わせるのはお勧めしません。選手を目指す勘の良い子供向けです。大は小を兼ねないケース。親が毎回付き添って数年通い、総額数十万円支払ってもセンター基準での「クロール25m泳げない」が起こり得ます。都内で探せばスイミングの個別指導は3000円(一回)程度でありますが価格帯は同じです。娘を数年通わせてました。コロナや親の仕事の関係で休会を挟み、休会中に遊びに行ったプールで自主的にクロールを練習していた娘は25mを数往復泳げるようになっていました。休会明け、クロール15mのクラスに3ヶ月以上合格できませんでした。フォームが完璧でないということでしょうが、進級の基準が明確に示されず、指摘される内容も毎回違う(コーチが毎回違い、見ているところも違う)ので、ゴールがずらされているようで教育上よくないと判断しやめさせました。休会中は泳ぎ方について親が指摘した点を意識して修整しながら、最終的に大半の大人よりは綺麗なフォームで泳げるようになっていました。親としては選手にしたいというより、とりあえず「全泳法である程度泳げるようにさせたい」、「将来的に水泳を趣味の一つに」と思い近場のこちらに通わせていました。私が求める「泳げる」の定義とこちらでは違っているようなので通わせるべきではなかったのだと思います。子供もクロールは泳げている認識でいて、新しい泳ぎを覚えたいのにモヤモヤしているようでした。
子供の頃に通っていました。最近リニューアルして凄く綺麗になったらしくて、自分も子供が出来たら通わせたいです。佐藤選手、村上選手、オリンピック頑張って下さい!
久米直子選手が現役バリバリの時、今から40年程前ですが当時から最強の水泳クラブでした。
良いですよ~🙆
名前 |
東京スイミングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3915-1012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつも娘がたいへんお世話になってます。水泳に集中できる環境と優しくもメリハリのある先生方のご指導のお陰で安心して通わせる事が出来ています。これからも宜しくお願いします。