甲状腺診療の安心感、伊藤病院。
金地病院の特徴
甲状腺に特化した診療で、長年通う患者さんに信頼されています。
医師の腕前が良く、エコー検査と血液検査で安心して経過観察ができます。
土曜日の診療もあり、混雑を避けられる印象の病院です。
長年抱えてきた爆弾みたいな大きさの腫瘍とおさらばできて感謝です。自分があまり人とのコミュニケーションが得意じゃないので、事務的な対応で逆に助かりました。過剰に親身になられるとどう対応したらいいかわからなくなるので、、今日退院できたのですが、お医者さんもきちんと診てくださり、手術してくださり、感謝です。
紹介状を書いてもらった先生が伊藤よりここの方が混んでないといってましたが、同じくらいだと思いますね。予約は取りにくいですが、たまたま院長になり、丁寧に説明してもらい、経過観察となりました。何か自覚した時にくれば良いということで、特に他の人たちにもイヤなことはなく帰宅しました。その後他の医師に精密検査を受けることを勧められて生検を伊藤で受け、今後も引き続き検査します。両方とも同じくらいの混みかたですが、伊藤は建物が大きく新しいのと表参道なので華やかです。医師はたくさんいるのでバラツキがありますが、それはどこも同じなので、気に入った人を指名したらいいと思います。金地か伊藤、二択、どっちも同じくらいレベルがいいと思います。甲状腺に特化してるのでその他のことは自分で責任を持って医師にお願いするといいと思います。
別の病院で甲状腺が疑わしいので、土曜診療しているこの病院を紹介してもらいました。ここ初めて行く方、注意してください!まず、オペレーションが独特です。入ってすぐ右側にカウンターがあるので行くと、そこは会計で、隅っこの小さい部屋に受付があります。その後、早口で聞き取りづらい館内放送で呼び出されて「名前呼ばれたけど???」となりますが、予診室に入ります。予診室で体重・血圧測りますが、対応された看護師さん、総じて愛想も無ければ、「当然流れわかってるでしょ?」的な物言いをします。あと、予約通りに来院しても、かなり待たさせれます。時間に余裕持ってください。
10年通ってます。甲状腺専門の病院なので人気ありかなり待ち時間は長いです。軽く1時間以上は平常運転です。支払いは「現金のみ」なので予め用意してます。院長と娘さんが経営されており、病院は常に進化してるので儲かってるんだろうなと。看護師さんはベテランが段々いなくなり若い方が増えました。女性職場なのでギスギス感は昔から笑腕は確かだし施設も充実してるしこれからもお世話になります。
以前こちらでバセドウ病の治療をしていました。血液検査の結果が出ていないのに薬を出されるのが不安でした。限界量まで処方されていたのですが、いっこうに体調がよくならず悩んだ末他所の病院で検査していただいたところ、橋本病を併発していました。このまま甲状腺薬を限界量飲み続けていたらどうなっていたことか…。予約していても待ちが長くなかなかの苦痛でした。
街のクリニック、という感じです。高齢の方が割と多かったです。初めての方は、入り口を入り階段を3段くらい登ったら『右に行かず』真っ直ぐ進んでください。真っ直ぐ進んだ突き当りに、分かりにくい受付があります。その後、問診票を提出後にレシートみたいな『受付表』を渡されます。再診の方は、診察券で本人確認しますが、初診の方は『受付表』です。そのレシートの表は、名前が小さく印字されています。私は、漢字が間違っていましたので気を付けましょう。支払いは『現金のみ』です。院内は車イス対応になっていました。昇降機もあります。院内は付添は不可です。事情がある場合は受付に申し出てください。
甲状腺の病気なら表参道の伊藤病院か金地病院。15年くらい前に母が利用していたときは待ち時間が2〜3時間だったがシステムが色々と変わり15分程になった。病院なのに血液検査の結果が病気の種類によっては次の予約までわからないのが不安。外観は新しくなったが院内は若干の手直していど。冬は激寒。私の甲状腺の病気は体重が増える種類で予診室で大声で体重を言われてしまう…。おばちゃんだけれど若干心かが痛いです。先生、看護師さん、スタッフの方々全員がとっても親切です。私の貧血具合が人並みはずれていたのでわざわざ先生が電話でお知らせしてくださいました。
女性は100人に1人、男性は1000人に1人という橋本病(体内抗体が甲状腺を攻撃して破壊して行くという病)で、半年ほどに一度の、エコー検査と、血液検査での経過観察で5年以上通っていますが、問題が無ければ次の通院時に血液検査の数値を受け取り、悪化していないと告げられます、何かある時は検査結果を翌日に通知しますと言われ、便りの無いのは良い便りと、毎回安心しています。予約を取るのが大変で、半年前(現在は3か月前)から予約が出来ると良いなと思います。
忙しそうですが、回りくどくなくてわかりやすく、信頼できます!
名前 |
金地病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3821-6433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私は24..5年くらい前に病院で甲状腺です。バセドウ病か橋本病と言われました。何年か薬を飲んでいたのですが 知り合いから薬が強いから腎臓が悪くなるよと言われ金地病院を紹介してもらい行って2週間入院しました。腫れている甲状腺をひかすだけひかして手術をしました。今は薬は飲んでいません。たまに検査をしています。