駒込アザリア通りで、元気な笑顔のカフェ。
ドトールコーヒーショップ 駒込東口店の特徴
駒込駅東口から徒歩1分でアクセス良好な立地です。
アザリア通りに位置し、落ち着いた2階席が魅力です。
元気で声の大きい店員さんが印象的な体験を提供します。
すごく元気なおばあちゃんのお客様がいました。常連?お店は普通のドトールでした。
駒込の商店街の中にあるアザリア通りのお店。ここのオ―ナ―?と思われるご老人の声が朝から大きいです。コンセントがないのが難点。喫煙者には、喫煙場所があるのは、ありがたい。平日の昼間は、近所の老人の憩いの場になっている。
駒込駅は南口(エスカレーターを登った上)と東口(階段を下りた下)があり、どちらにも駅近くにドトールがあるので、待ち合わせの際には注意を!東口を出て、右側の商店街をいってすぐにあるドトールです。喫煙所は1階にあります。
駒込駅に2つあるドトールのうち、アゼレア通りにある店。一階32席、二階61席と、ファミレスを除くと最も大きい喫茶店。店員さんの声が大き過ぎる気もするが、丁寧で熱心に働いている。客層は地域柄高齢者が多く、グループで混雑していることもある。六義園そばにあるもう1店舗の方のドトールは、席数は少ないものの、接客特にモーニングの時間の対応が良く、居心地が良い。こちらもラジオ体操帰りの高齢者に占領されてしまうと、どうにもならないが。
2階は落ち着いて、こーひが飲めます。しかし、2階には男性トイレがないので注意⚠️
電源は求めませんが、docomoのWi-Fiが設置されることを希望します。店員さんはどなたもとても元気よく挨拶してくれるので気分よく過ごせます。まん延防止措置のため、短縮営業中でしたが、通常営業に戻ったようです。
ほんとはLサイズ注文して残りを持って帰ってオフィスでちまちま飲みたいんですが、この店(この町?)どうもテイクアウト税率で店内に居座る輩が多いらしくて、判別のためか店内利用の客が紙コップを希望しても絶対に提供して貰えません。その代わり飲みきれなかった分を紙コップに移すのはやりますとのことなんですが、そんなみみっちいことお願いするのも気が引ける為、やむなくSサイズを注文して飲みきって帰るようにしています。まあ、元はといえば客層のせいなんでしょうが、些細な税率のために、ずいぶんビジネスチャンス逃してるなーと。
20年振りくらいに利用したら二階客席が以前より感じのよい空間だった。BGMもよし。Wi-Fiやコンセントはないようだがまぁ正直なくてもいい。ただ、謎に椅子が積まれているのは何なのだろう。改善したほうがいいと思う。バリケード??コーヒーは普通においしい。口コミ通り、注文の際の接客の時点で「は?」と思わされるのでそこを割り切った人しか利用はしないであろう。一階が寛げる空間ではないことは想像に難くない。
店員の接客とオペレーションを独自に変えている点から☆2つ。フードを頼んだ時にレシートは商品と一緒に渡す。というのが何店舗も行っているが、ここの店舗だけ。経験則になるのですが、こういう店舗は全体的に緩い。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 駒込東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5815-2280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

一休み。人の少ない駅前なので、席にも余裕がある。ブラックコーヒーとチーズケーキを注文。のんびり本を読みたかったが、隣席の中国人グループはずっと喋っていてうるさかった。退散。Take a break.In front of a quiet station, so there are plenty of seats.I ordered a black coffee and a cheese cake.Actually I wanted to read book quietly, but a group of Chinese people at the next seat was very noisy.So I left soon.