柏原市民文化会館 リビエールホールの特徴
和式トイレがあるユニークな文化会館です。
ウィンドオーケストラの無料演奏が楽しめる場所です。
座席シートが快適で、足回りが良好です。
家が近いので、イベントがよくあるので、来てます。教育大等のいろんな演奏会が開催されるので良いとこです。
座席シートが大変よく、足回りも良いので座り心地が良いです🥰
柏原市役所に隣接して、駐車場広し。大和川河川敷に遊びに行くのにも便利。入口にサイクリストの伝言板がありました。
中には喫茶店があってカレーとか軽食が食べられます。他に、自販機にトイレ自転車ラックもあるので南大阪サイクルラインや葡萄峠を走る際の休憩や待ち合わせにも良いですよ。
近鉄安堂駅から徒歩数分のところにある文化会館です。柏原市の市役所の隣の建物です。一階の喫茶店には芸能人のサインがいっぱいあるのはここのホールでいろんなライブやイベントなど開催されているからでしょう。平日だと人気のない建物で、ひっそりとしています。
土日祝限定で総合事務所にて柏原市のマンホールカードがもらえる。アンケート記入有り。事務所はホール入口から真っ直ぐ突き当たりまで進むとあります。事務所の方曰く、この辺りは大阪屈指の葡萄の産地らしく、6月頃から赤紫のデラウェアを皮切りに、ピオーネ、シャインマスカットなどさまざまな品種が販売されるそうです。基準蓋は隣の市役所前に設置されているとのこと。
名前 |
柏原市民文化会館 リビエールホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-972-6681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夏は暑くて冬は寒い夏場のロビーでの開演待ちは特に地獄トイレは今時珍しい和式メインウィンドオーケストラの無料演奏が観れるのは嬉しい。