必要なものはここに!
ビバホーム 板橋前野店の特徴
板橋区で唯一残った大きなホームセンターです。
自転車の鍵交換からペット用品まで品揃えが豊富です。
駐車場が広く、何時間でも無料で利用可能です。
自転車の鍵を無くし、交換してもらいました。電話での問い合わせから交換完了まで丁寧で分かりやすい対応でした!タイミング良く空いていたので、直ぐに交換してくれました!この店舗近隣の店舗内や路面店舗の自転車店より各対応も良い気がする。更に、ビバホームのポイントカードを持ってると、金額も安くなりますよ!
プロの職人が買いに来る所だから、品数は、豊富です😆🎵🎵それと熱帯魚🐠や、私が飼っているメダカ🐠も、販売しているから、時々行きますよ👍👍ちなみに、駐車場は何時間でも無料ですよ✋✋✋
店頭に花の苗がたくさんあって、とても安かったです。例えばパンジーは9号ポットで98円とか。天気の良い土曜日の午後行きましたが、駐車場、店内混雑なく快適に買い物できました。
左折でしか入れない、出るときは強制的に左折とちょっと不便ですし、初めてですと分かりにくい場所にあります。買う商品を厳選すればとても安く買うことができます(洗濯洗剤のセットなど)し、園芸も充実しているので重宝しています。ただ、ポイント還元率が悪すぎて普通の買い物をしている程度では全くポイントが貯まりません!
DIYショップ大好きです!工具・建材等の専門的なブースと、文具・家具・生活雑貨等の一般的なブースに分かれています。一般的なものは近所でも手に入るので、専門的な物を購入する際は重宝しております。スタッフさんも親切に教えてくれます。
男性店員さん二人すごく丁寧な対応で嬉しかったです。釣りの為の活き餌を探しに行きました。活き餌は置いていない、練り餌も置いていないと言われました。念のため釣り場のホームページを確認しこの魚が釣れるんです、姪っ子たちと初めてやるんですが知識がなくて…と話すと、メダカの餌で練り餌が作れるかもとその場で試行錯誤して作って実際にメダカにあげて確認してくれました。作り方も教えてもらいました。購入を決めるときも、いい餌なので少しお高いですが…と一声かけてくださいました。教えていただいた通りにやったら魚がかかりました!初めてなので釣れませんでしたが、また挑戦します。本当にありがとうございました!小動物コーナーにいる女性定員さんが小動物に顔をすり付けてるのを見かけました。愛情だとしても、販売している子…私ならその子の購入を見送ってしまうかな…。やるなら見えない所で…。
資材館は8時に開店しますが一般のものについては9時にならないと購入できません。自分は設備の仕事をしているので資材館の方はもう少し早く回転してもらえると助かります。品揃えは普通のホームセンター位あると思います。都内で駐車場が付いているだけでもありがたいです。
三田線「志村坂上駅」「本蓮沼駅」から徒歩8分ほどでしょうか。車の方は17号と環七が合流する大和町交差点から10分弱ですね。途中高島平方面に首都高が伸びていますので、そちらの方面に進むと左側にあります。駐車場がちょっとわかりずらいのですが、首都高沿いにあるのは搬入口にですのでご注意ください。搬入口から150m進み左折してからちょっといって、再度左折すると併設駐車場になります。こちらのビバホームは生活館と資材館があり、そこそこ大きいです。生活館はちょっとした家電、日用品、ペット用品等、大体何でもそろいますし、お値段もそこそこ安いですね。資材館は各種資材がありプロからDIYの方まで、こちらもなんでも揃うことでしょう。わからなくてもちゃんと教えてくれますので安心です。通常営業時間は下記の通りです。生活館 9:00~21:00資材館 8:00~21:00駐車場は230台。
近隣の方以外は購入品によっては、車でないと苦労するかも知れませんが。自転車駐輪場なども完備!大体、欲しいと思う物は手に入ります。木材などは裁断してくれる場所がレジの横にあるので、寸法が分かってれば安い価格にて切断してくれます。また、屋外のFlower、植木ゾーンの他に建物内にペットショップもあるので一通りの買い物が済んだら。可愛い子犬、子猫などに癒されて帰ってます。
名前 |
ビバホーム 板橋前野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5914-3411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内は広くゆったりした感じ!各売り場の店員さんの対応も良く気に入ってます。カートで犬も一緒に買い物できるし!あとカード決済や電子マネーが使えるようになったので、今後の買物頻度が高まりそう。