愛犬2匹と安心の医療サポート。
いけぶくろ動物病院の特徴
愛猫、愛犬の健康を守る、親身に対応してくれる頼れる専門家です。
迅速で丁寧な対応が魅力、開院以来ずっとお世話になっています。
説明が丁寧で話しやすい、安心感を持って受診できる環境です。
とても迅速で丁寧な対応をしてくださいました。緊急時にはとても良いと思います。ワンちゃんが水を飲み過ぎてしまい、痙攣や失禁をしてしまったので急いで電話をして駆けつけたところ、電話して10分で診断してくださって、MTIまで撮ってくださいました。診察料金は一回につき一万円を超えるので動物の保険に入っていない人には少し高く感じるかと思いますが、緊急時にはとてもうってつけの動物病院だと思います。
いつもお世話になっております受付の方が愛想ないですヤル気ないなら辞めたら?
開院当日から今までうちの子たちがお世話になっております。動物の立場に立ち、時には辛口&ストレートにご意見をおっしゃる先生です。動物たちは人間の言葉が話せないので、代わりに物申す先生に、逆に私は好感を持ちました。動物にはすごく丁寧で優しい先生です。うちのワンちゃんは先生大好きで散歩時に病院の前を通ると、先生に会わせろと動こうとしません(笑スタッフの方々は優しくて親切です。たまに近くの公園でワンちゃんたちの散歩にお供しているのをみかけます。
数年前ですが、捨て犬を保護しており、実家に連れて行くために予防注射やマイクロチップ挿入で訪問しました。事情を説明し、飛行機に乗るために必要な手続きを進めました。ただ、保護していた犬があまりにも大きい音に敏感に反応するため、飛行機に乗る時安静剤を飲ませた方がいいかと電話でお伺いしたら、突然お医者先生が怒鳴り始めて「飛行機に犬を乗せると、犬がどれだけストレスを受けるか分かりますか?飼い主として失格」と言われました。前もって事情を説明し、受診していたのに何故こんなこと言われなければいけないのかショックすぎて電話を切って泣きました。捨て犬を1匹でも救いたい気持ちで保護し、実費で注射を打ち、実家に送ろうとしているのに、何故怒鳴られたのか今でも不明すぎます。不意に思い出したのでコメント残します。処置自体は問題ございませんでしたが、対面では優しかった先生の裏面性にドン引きしました。ちなみに、保護していた犬は今でも実家でのんびり暮らしています。
ここの病院で「身体に問題ないけど太ってます。」と診断されましたが別の病院で診てもらったところ「明らかに症状が出ています。あと別に太ってはないです。」と診断されお薬もしっかり出して貰いました。クチコミはあまり良くなかったですが最寄りなので百聞は一見に如かずと思い行ってみましたがクチコミの通りあまり病院ではありませんでした。もうここに通わせることはないかなぁ。
犬がお世話になっています。シャンプー・診察、どちらにおいても納得のいく説明等を心掛けている姿勢が伺えます。とてもいい動物病院です。
いつもお世話になってます。
とても親身に対応して下さる熱い先生です。割とズバッとはっきり物事をおっしゃる先生なので好みが分かれるのかもしれません。(私はやんわりというよりは、はっきり言って頂けた方がありがたいタイプなので助かりました。)本当に本当に最後までお世話になりました。先生には感謝しかありません。
5歳のスコティッシュフォールドが足を引きずり、さらに食欲低下のため来院。かかりつけが休診だった為仕方のない判断だったが、色々とありえなかった。診察室に入り、症状を説明する。痛そうな足のみ触診し、3秒で先天性の骨瘤と断言。有無を言わさずレントゲン室へ連れていかれる。猫は怯えるように私にしがみついていた。そんな姿は初めて見た。その後説明を聞いても痛み止めの方法や押し売りに近いサプリの説明のみ。この時点で来院を後悔していた。会計時、高額な請求にびっくりする。引きずっている足だけではなく、通常通りの足もレントゲンを撮っていたらしい。無論、事前に説明は無し。診察中の料金説明は勿論一切無し。10分前後の診察とレントゲンで約2万弱。翌日、かかりつけ医に相談しに行った。結果、高熱が出ており、口内もやや腫れていた。その影響による関節の痛みと食欲の低下だった。抗生剤1本打ち、家に帰ると走り回りよく食べた。こちらは診察代、注射含め3千円程。また、こちらの先生がひたすらに仰っていたスコティッシュの遺伝的な病気の早期治療の為、こちらで撮ったレントゲンのデータを他院に持っていったらあまりの撮影の下手さに苦笑していた。仕方なく他院で撮り直すと角度の他にも明らかに画質の細やかさや画像の拡大度が違う。こちらの病院は古い機器を使っているのかもしれない。スコティッシュの専門でもなく、ましてや病気の勉強もしてない方がスコティッシュフォールドだからと遺伝的な病気だと決めつけ、それを前提として熱すら測らず口内チェックもせず、ろくな診察をしないのはいかがなものか。完全な誤診であり、患者を不安に貶めたいい加減な医者だと私は声を大にして言いたい。
名前 |
いけぶくろ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5904-8250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

愛猫がお世話になっております。池袋北口から少し歩いた平和通りの一角にあります。駐車場はありませんが、通りに面しているので、病院前まで乗り付けることは可能だと思います。実際、そういう方も見かけました。院内は明るく清潔で2つの診察室と、奥にはワンちゃんやネコちゃんが、お泊まりが出来るスペースがあるようです。個人病院の為、健康診断の為の血液検査は外部委託になりますが、結果をキチンと電話やメール等で伝えてくださいます。先生も看護士さんも、とても親切に対応してくださいますし、先生はどんな質問にも丁寧に答えてくださるので、安心してお任せすることができます。近くに頼れるどうぶつ病院があるのはペットにも飼い主にもお守りです。