山形の歴史、豊烈神社で御朱印!
豊烈神社の特徴
江戸末期に創建された、歴史深い神社です。
山形駅から徒歩約10分、散歩にぴったりの距離感です。
御朱印がいただける、静かな雰囲気の神社です。
歴史のある神社でした。街中にあり、びっくりした。御朱印は300円です。
山形駅前からの散歩にはちょうど良い距離。御朱印も4種類あります。300円3種類と、600円1種類でした。
今年もコチラで初詣♪ さほど混まずスムーズに終われます。
昼時に訪れたにも関わらず、丁寧に御朱印対応していただきました。
静かな神社でした。御朱印は手書きが1つと貼るタイプが3種類頂けます。
狛犬指数3.5。獅子舞を彷彿させる顔付きの狛犬が鎮座。悪くない!
江戸末期に創建した比較的新しい神社山形藩の水野忠元他が祀られている。
街中にある落ち着いた神社さんです。
暑い日でした。堂々とした狛犬です。
名前 |
豊烈神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-7108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

散歩の途中で参拝させて頂きました。ありがとうございました。手前の屋根が珍しいね!