旧大明小学校で体験する地域の魅力。
みらい館大明の特徴
旧大明小学校跡地を利用した生涯学習施設です。
地域のNPO法人による多彩なイベントが開催されています。
本物の学校環境で撮影できる都内唯一の場所です。
天気が良ければ、それなりに自然光も入って撮影できます。
廃校となった豊島区立大明小学校の建物を利用して地域のNPO法人の方々が運営されています。様々な団体の方が利用されているようです。また、映画やドラマ等の撮影でも利用されているようです。校舎のロケーションがあり、池袋や要町から近い上に、利用料も比較的安いので、「相棒」「ゆとりですがなにか」などの有名なものから、YouTuberやコスプレイヤーの方の撮影に利用されることもあるといいます。トイレが新しく、キレイでした。イベントも多く行われているそうなので、何かあればまた伺いたいと思います。もとの図書室はブックカフェとして、豊島区の若者支援事業の一貫で様々な活動が行われているそうです。
映画祭の映画を見に行きました。サッすが豊島区!シャッポを脱ぐよぉ、というべき施設とイベントでした。こういうとこ好きです。
こちらの場所で、趣味の集まり吹奏楽をやっています。吹ける場所があるっていいな!と思います。毎週土曜日17時〜年齢もバラバラ、仕事も色々な人が集まって吹いていますが コロナ禍の中で感染に気を付けてホッと癒される時間です。
小学校の廃校跡を利用した地域の生涯学習施設。地域のNPOの方々の熱い思いで運営されている素敵なコミュニティの拠点です。
普通の教室以外もあれば(あるなら解放)いいですね。
楽しい時間過ごせました。
廃校になった小学校を利用してさまざまな取り組みをされています地域活性化のモデルになるといいですね。
本物の学校で撮影出来る都内唯一の場所。何気に1階のカフェも快適。
名前 |
みらい館大明 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3986-7186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旧大明小学校跡地を、生涯学習や地域のイベントの場所として利用できるようにしています。子供が体操教室に行っていますが、懐かしの小学校の建物に入ることができて親も楽しいです。