地元名品と地ビールの融合。
猪苗代おかし館の特徴
猪苗代地ビールの魅力が詰まったお土産店です。
特に日本酒や地元名品が充実しており嬉しい選択肢です。
お菓子の種類が豊富で、つい買いすぎてしまいます。
おかし館ながら地ビールの販売もしているもちろんお菓子などに興味などあるはずもなく買った地ビールは自分がブラウンブァイツェン330ml660円カミさんがストロベリーエール330ml660円つまみにさくらのジャーキー小454円もゲトブラウンブァイツェンは裏磐梯の伏流水とドイツの麦、ホップで作られているらしい苦みは抑えてあるのか弱いのか?意外にマイルドな飲み口万人向けの苦みにコクのある甘さで美味いビールだビールはもう少し冷たいほうが好みだがあまり冷やしすぎないようにしてるのかもしれないこのコクと苦みは冷し過ぎては生きてこないのだろうな尤も普通の冷蔵ケースに入っているのでそこまで考えてない気もするが。
猪苗代地ビールをギフト用に買いました。ここから発送も出来るようです。福島県内のお土産も色々売ってました。
こちらも、昭和のおみやげ屋さんですね~。団体客と契約してればいいけどね~。なかなか…でも、松本やの羊羹売ってた!駐車場から磐梯山見えて最高。
お土産をちょっと買いました。
2022/05/03おかし館と言う名前のお土産屋です。笹団子を購入しました。
お土産も色々あって特に日本酒は充実呑み助には嬉しいね。
チーズケーキ目当てに行ったのだけど午後には、売れ切れ個数販売みたい。
コロナで4時閉店です。
店内が薄暗くてあまり買う気になれない。
名前 |
猪苗代おかし館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-63-0005 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地ビール館はレストランのみで、持ち帰り販売はおかし館に移転しました。