朝7時からホットドッグとピザを楽しもう!
コストコホールセール 小郡倉庫店の特徴
大晦日朝7時からの開店でお客さんは少なめでした。
フードコートのホットドッグとピザが美味しいです。
平日17時頃でも駐車場は混み合っていました。
R6.12.21。クリスマス前で多いだろうと予想して9時過ぎに着き、開店まで車内で待つつもりでしたが既にお客さん入店中。なんなら買い物終わって帰ってる人もいた😂店舗によっては土日9時半開店のところもあるのであわよくば…とは考えてましたが、想像以上に早い開店で嬉しい誤算!おかげであの無駄に大きいカートでもスイスイ買い物出来た上にレジもほとんど人がいなかったので会計もすぐしてもらえました✨いつもは営業時間10時からとしてあるので今の時期は早めの開店なのかはわかりませんが、10時の開店に合わせて行ったら確実に混雑に巻き込まれていた。店舗の広さはやや狭く感じて、商品の配置は北九州店と似てるかも。
2024年11月21日オープン開店2日目の22日に来店しました平日17時頃だっのそこまで多くはなかったのです(^^)でもこの後19時くらいになると駐車場はパンパン駐車マス探す車が通路でいっぱい待機してました(^^)店内に入りまずは新規入会その後一回りお腹空いてホットドッグ頬張りもう一回り(^^)気がつけば閉店間際20時近くレジ待ちに時間かかります(^^)もう一度フードコート(^^)今度はピザ🍕(^^)買い物済ませて無事にお店出れました(^^)あっという間に3時間ほど(^^)
オープン2日の平日金曜日の16時に訪問。高速を使用せずに大宰府方面からアクセスするとgooglemapで資材搬入口に案内されて、グルリと半周回されるので注意。駐車場は9割程度埋まっていましたが、待つこと無く駐車。店内レイアウトは至って他の店舗と同じ。2日目で混んでいるかと思いましたが、他店舗の土日並みでした。明日、明後日の土日は多いかも。帰り道の高速の渋滞情報で最寄りの小郡インターチェンジを中心に渋滞情報が出てました。
オープン初日の8:30位に到着。道路で順番待ちしてやっと敷地内に入れそうだったので「駐車場どこがあくかな~」と考えていたところ、突然ケン支社長と日本人スタッフが走ってきて手招き誘導されました。全然駐車枠外のところですがここに停めてOKですと😲後ろの車も次々と枠外に誘導して駐車させていました。道路渋滞させるよりは、駐車場の間隔がかなり広いので、そちらを利用することを優先させたのだなと思いました。混雑緩和対策?店内は試食のサイズが普段の久山よりかなり大きくして時間がかかったり並ばれるものはしていなかったこと、フードコートのメニューも手間がかかるものは外され(ピザのコンボやスープなど)おそらくテーブルとイスの配置や数もオープン対策なのかなと感じました。
名前 |
コストコホールセール 小郡倉庫店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大晦日は朝7:00~だったので、朝から行ったけど、思ってたよりお客さん少なかった。ガソリン安いのは魅力。フードコート?かなりお客さんごった返し状態。ホットドッグとソーダのセット180円は必ず買う。