大阪発!
麺屋7.5㎐ 平野店の特徴
大阪でも数少ない朝ラー店で、早朝から利用しやすいです。
高井田系ブラックの中華そばは、マイルドなスープが特徴です。
オーソドックスな中華そばが650円で味わえる激安店です。
大阪でも数少ない朝ラー店です。しかも高井田ラーメン❗️以外と大阪の人も知らない方が多いそうで広島県民の私は、北田辺の山住さんに続いて2店目ですが💦極太ストレート麺でモチモチの麺と鶏ガラと昆布を使用した醤油ラーメン,正直初めて食べた人は驚くほどます。濃い醤油味とネギ、チャーシュー、メンマががっぷり四つで、これは完成系かも。このラーメンは胡椒との相性が抜群なので、半分食べたら味変を超お勧めします👍
朝からやってるラーメン屋さんということで、早朝に行ってみました。醤油ラーメン、なかなか美味かったです。麺はやや太め、スープはやや酸味があるようなちょっと不思議な感じ?(クセになりそうな気もしないではない)、ネギは太めで存在感あり、チャーシューはモモで脂身なし。おにぎりは先に出てきたのですが、冷たい…これがどうも気に入らなくて、満足感がどーんと減りましたかね…また気が向いたら行くかも??って感じの評価です。
高井田系ブラックの中華そばです本家の住吉さんよりもスープはマイルドで飲みやすく、麺も食べやすい硬さと太さです(すすれます)今回はオーソドックスな中華そばをいただきました650円と激安です!🍜高井田系は麺とネギが特に美味しいので、1.5玉とネギ大盛りにしたかったのですが、この後晩御飯を食べなければならないので並で我慢しておきました😆どの店舗で食べても安定の美味しさで良いですね高井田系は大阪が誇る中華そばですもっと広がってほしいですね。
大阪発祥の高井田ラーメン、中華そば専門店です。高井田ラーメンの特徴は、スープは濃い口の醤油味で塩分多め。発祥は東大阪で、東大阪は町工場が多い地域で工場で働いている労働者は汗をよくかくので、その人たちの為に塩分をしっかり取ってもらうのが高井田ラーメンの発祥です。駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めてくださいとのこと。朝の6時から開店しているのがすごい。麺は極太ストレート麺で、麺を茹でるのに時間がかかります。中華そばはモチモチ感のある太麺です。ネギ好きの方は+150円で、ブツ切りのネギ大盛りにできるのでオススメです♪次は塩そばも食べてみたいです。美味しいラーメンごちそうさまでした😋
名前 |
麺屋7.5㎐ 平野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6718-5528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

塩ラーメン美味しかったです。塩は細麺でした。市バスを利用される場合は、平野東二丁目と、平野南口の中間辺りになります。私の場合は、1系統(あべの橋~出戸バスターミナル)を利用しました。