出汁が香る最高の蕎麦体験!
手打そば 舟蕎山の特徴
清潔感あふれるすっきりとした雰囲気の店内です。
蕎麦の香りと美味しい出汁が絡む贅沢なお蕎麦です。
平日限定の板そばや辛味大根そばが絶品です。
店内はがらんとして清潔感があり、すっきりとした雰囲気である。お蕎麦は普通に美味しい。ときわ台近辺の飲食店の状況から考えると、貴重なお店である。値段高めのお蕎麦屋にありがちだが、量は若干少なめである。店員さんのサービスはテキパキしている。
辛味大根そばが食べたくて、色々探してたらいつも通勤途中通るお蕎麦屋さんを思い出して伺いました…!こんなに素敵な雰囲気で、美味しいお蕎麦屋さんが近くにあっただなんて…!またきます!
平日限定の板そばをいただきました。極太の田舎蕎麦という感じの固茹で麺が細長いへぎのようなザルに乗っていますが、辛めのツユとともに完全に自分の好みです。蕎麦湯もたっぷり、ルチンが効いてそうなやつが嬉しい。この場所で昼から並ぶ人がいる蕎麦屋というだけで期待できますが、期待は裏切られないと思います。ぜひ、他のメニューも試したく、再訪します。
サイクリングで池袋の桑ばらへ向かうも、あまりに暑いのでこちらへ避難。東上線の名店。日曜13時カウンターに座れました。せいろ注文。二八の手打ち蕎麦は香り強く、冷たくて、食感喉越し最高!茹で方絶妙、締め丁寧。いつ来ても美味しい。濃口つゆは相性良く、最後に蕎麦湯を足すと出汁の旨味を味わえる。そして御茶請けの蕎麦ぼうろが甘~いw 落ち着いた店内、まったり涼を取れました。価格高めだけど全てが上質。普段使いは勿論、特別な会食に使えます。
日曜日の13時くらいに行きましたが並ばず入れました!鴨がたくさん入っていて食べ応え&噛みごたえがありました。お蕎麦が美味しかった!
アド街ックを観て、初めて訪問しましたとっても美味しいお蕎麦です💮蕎麦ぼうろのおまけも うれしい🥰店内も 清潔で、テーブル間も 離れてました👍️✨また、食べたし😋
2021年9月下旬に伺いました。外観から地元で愛される品のある蕎麦屋という印象通りの良店。新蕎麦の季節だったようで女将さんが注文を取りに来た際に説明してくれました。蕎麦自体もコシがあり、丁寧に作られてます。変わり種のナスとトマトのつけつゆのせいろなんかもあり面白い。そば茶と食後に蕎麦のかりん糖がお茶受けで頂けました。少し良いランチや美味しい蕎麦が食べたい時にまた伺いたです。
出汁のきいたおいしいおそば。でも、街の蕎麦やと考えるとやはりちょっと高い。ただ、一人用のカウンターも用意してくれているのでそこまでハードルは高くない。料理もおいしそうでした。
手打ち蕎麦ですよ⁉️美味しく頂きました。
名前 |
手打そば 舟蕎山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5392-5733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年振りの訪問です!何となく雰囲気とメニューが変わったかなお蕎麦も変わったような気がしますソバがきの田楽は柔らかく美味しかったですはんぺんの天ぷらもクリームチーズが入っていて美味しかったですお蕎麦は温かいの注文したのでモチモチしてました。