優しい先生と丁寧な診察。
保坂こどもクリニックの特徴
丁寧な診察を行う院長先生が子供の健康を支えています。
混雑する中でも便利なウェブサイトからの診察予約が可能です。
病児保育の対応があるため、安心して子供を預けられます。
いつも子供の診察や病児保育でお世話になっています。院長自ら毎日朝7時前から病児保育の電話受付等もされており、地域のためにずっとお仕事されているイメージです。詳細は割愛しますが以前病児保育の件で色々相談したときは「お母さん、なんとかしよう!」と漢気をみせてくださり…私たち夫婦も医療関係者の端ですが、患者さんのためにここまでできるだろうかと主人も感動していました。保坂先生以外にも春名先生やクリニックと病児保育ルームの看護師さんやスタッフの方々みなさんとても親切で、共働きの私たちにとっては本当にありがたい病院です。
かかりつけ医でないと不親切と書かれていたので恐る恐る行きましたが、院長先生も看護師さんも物凄く親切でした。新型感染症の大流行後からお世話になりましたが、いついっても的確な先生だと思います。朝8時から夜7時まで診察なさっているので(お昼3時間休診となっていますが、実際は予防接種の時間として案内されます)、働くママにもとてもありがたい存在です。まだ新しいお付き合いではありますが、保坂こどもクリニック無しに子育ては難しいなと感じています。詳細は割愛しますが、こんな人道的な先生、一生出会えないと私は思っています。人に嫌われる恐れがあっても、正しいことをおっしゃいます。こどもの為であればおっしゃる方だと思い、信頼しています。過労死なさらないか心配ですが、神様から生かされているような精神力で診察をして下さっているのだろうと、私はいつも思っています。尊敬と感謝しかありません。
先生はいつも丁寧に診察してくださいます。私が心配症で毎回質問を沢山してしまいますが、全てにきちんと答えてくださいます。一人一人に丁寧なため、混雑する週明けなどは待ち時間が長くなることもありますが、web予約システムもあるので、上手く使えば院内で待つ時間は減らせます。診察後の処方箋は驚くほどの早さで出してもらえます。また、看護婦さん達は、併設の病児保育のスタッフさんも含めて皆親切で、安心できます。平日の休診日もなく、遅くまで受け付けてもらえ、働く親としてはなくてはならない有り難い病院です。
ちょっと遠いのですが、たまにお世話になっています。待合室もこの辺の小児科の中では広いです。先生の診断も的確な感じはします。診察後の処方箋もまったく待たされません。
いつも混んできますが、ウェブサイトから診察予約ができるので助かっています。先生は事務的で的確。ジックリと聞いてくださるタイプではないので、イメージとしてはパパ向け?【文京子育て.jpの子育てチェック】小児科だけあって、おむつ替えスペースが確保されています。駐輪場が狭いので、ベビーカーは置きにくいです。
名前 |
保坂こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3946-0641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

先生も受付の方も大変丁寧で優しいです。院長先生も他の先生も、今ある症状の対処法だけでなく、その先気をつけた方が良いことなども理由を交えてしっかり教えてくれました。ひっきりなしに患者が診察に来ますが、アイチケットで予約でき医師も常に2名体勢でまわしていまるようなので効率的です。文京区指定の病児保育や区立園の園医もされていて、とても信頼がおける小児科でかなりお世話になってます。病児保育を利用するときは朝7時頃から院長先生が直々に電話対応してくれ、小児科では夜19時ごろまで診察。院長先生が休めているのか心配になります。地域小児医療に非常に貢献して頂いている心強いクリニックです。