桜と歴史が彩る新木津川大橋。
木津川飛行場跡の特徴
石碑と説明書きがあり、歴史を感じる場所です。
桜が美しく、春の訪れを楽しめるスポットです。
元・水上機を扱っていた飛行場の跡地です。
桜がキレイです♪中には入れません😞
公園かと思いきや入口閉鎖されてました。
新木津川大橋を自転車で渡りにきましたがこんな碑があるとは知りませんでした。
中はきれいに整備されていますが、入り口が閉まっていました、開放してるか分かりません、
元、水上機も扱っていた飛行場。かつては、飛行回数日本一にもなったりする場所だったが、工業地帯のど真ん中であること、軟弱地盤であること、手狭であることから閉鎖される。戦後は、非常用のヘリポートとしても使われていたこともあるという。
名前 |
木津川飛行場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

石碑と説明書きが有るのみ。