雲八幡宮で御朱印体験!
雲石(雲八幡宮元宮)の特徴
大宝三年に神功皇后ゆかりの石に降臨する雲八幡大神の伝説が残ります。
雲八幡宮の元宮として、由緒ある場所に位置しています。
御朱印は雲八幡宮で書いていただける特別な体験ができます。
雲八幡宮の元宮です。こちらに八幡神が現れたのだそうです。雲八幡神社と合わせて訪ねてみてはいかがでしょうか。
雲八幡宮の元宮です。九州で最初に八幡様が降りられたところと宮司さんのお話を伺いしました。本来はここに雲八幡宮があるべきと宮司さんも熱弁されていました。御朱印も手書きで書いていただきました。御朱印は、雲八幡宮さんで頂けます。
説明板が、読みにくいです。雲八幡宮の元宮。見落としそうな場所にあります。
すぐ近くの雲八幡宮の禰宜の方に、その存在を教えていただき、すぐにお詣りに参りました。とても丁寧に、場所や駐車場など御教えいただき、私その分、時間をかけて柏手を打って参りました。その由来も、雲八幡宮の方で丁寧に御教えていただき、心を鎮めての御詣りでした。貴重な時間となり、感謝感謝です。御朱印は、雲八幡宮の方でいただけます。
こちらの御朱印は雲八幡宮で、書いていただけます。
ちよっと分かりづらい所にありますし、車は少し離れた場所に停める必要があります。
名前 |
雲石(雲八幡宮元宮) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雲石...大宝三年(七〇三)神功皇后ゆかりの石に雲八幡大神が降臨されたとする石らしいです、詳しくは石碑にあります。