室町の静寂、小泉神社の癒し。
小泉神社の特徴
周囲を大木に囲まれ、静寂と鳥のさえずりが心を癒してくれます。
室町時代から続く由緒ある神社で、多くの神様が祀られています。
高台に位置しており、鳥居から美しい街並みが眺められます。
静かで、高台にあるので鳥居からは街並みを見ることができます。地域の氏神様として親しまれています。豪華な社や観光名所となるものはありませんが、静謐な雰囲気と佇まいで自然と厳かな心持ちとなります。今は町を離れてしまいましたが、帰省の際にはお参りしています。駐車場は裏手から入る形になるのと、角度が急なので車種によっては入れないかも。
室町時代からの由緒ある小泉神社は、沢山の大木に囲まれた靜寂な中にも鳥達のさえずりが、聞こえて心落ち着き癒やされる神社なので長年、お世話になっています。
敷地はこぢんまりとしていますが、沢山の神様がいらっしゃいます。お正月は賑やかでした。
大和小泉の土地の神社です。とても綺麗に掃除が行き届いた神社です。参拝者の駐車場もあります。気持ちよく参拝させてもらいました。
地元の氏神さんで、普段から参拝させてもらってます。息子のお宮参りもこちらでやっていただきました。普段は社務所も人の気配がないような感じですが、初詣や夏の盆祭り、秋の氏神例祭のときは多くの人で賑わってます。初詣ときは正面の大鳥居まで並ぶほどの大行列で、社務所でお札やお守り、絵馬などが買えます。参拝者の駐車場は10台ほどの広さです。
初めて連れて行って頂きました。友人夫婦は、はっきり言って違うお稲荷様を目指していた様ですが、導かれた様に本当に車一台通るのが、精一杯の細い道カーナビでは、難しくて鳥居を見付けるのが、広い道路からでは、小さな門で見逃すみたいです?でも本当に、素晴らしい場所でした。獣臭が、凄く願いが、全てを叶えて頂ける力強いお稲荷様でした。家に、着くまで、ずっと臭いがして無事に、送り届けて頂きました。どうぞ皆様も探して行かれる事をお勧め致します。写真も沢山許して頂き撮って来ました。🤗
名前 |
小泉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-0233 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/kanko_bunka_sports/kanko/meishoannai/6054.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

静かな神社です。本殿は重文になってました。駐車場は見当たらなかったので、無いと思います。