町屋駅近くの絶品担々麺!
中華そば 虎桜の特徴
コの字型カウンターやテーブル席があり、アットホームな雰囲気です。
黒だしや白だしのラーメン、特製つけ麺が絶品で迷ってしまう美味しさです。
しっかりとした肉厚のチャーシューやジューシーなワンタンが、食べ応えたっぷりです。
毎回何を食べるか迷ってしまういいお店ラーメン、つけ麺、担々麺、まぜそば、全部が特徴あって美味しい町屋駅から少し歩くと着くお店。そこまで並ばずに入れるのも個人的にスキ。
ご近所で人気の「中華そば虎桜」さんへ。「特製中華そば」には海老ワンタン、2種類のチャーシューに味玉等がトッピングされて、少し豪華版になっています😊生姜が効いた黒だし。柚子が効いた白だし等メニューも豊富。今回の「レア切り落としチャーシュー丼」(280円)は低温調理されたチャーシューが、ゴロゴロと入っていて、とても美味しいですよ🤤担々麺に白と黒があったけど今回は黒を注文。濃厚な胡麻ペーストに山椒の効いた辣油がタップリ。挽き肉に刻んだタケノコもタップリ入っているので食べ応えがあります😊私は辛い担々麺が好きなので、卓上の「しびれるレラー油」を加えてます😅中華そば白&黒、つけそば、汁無し等メニューも豊富なので毎回迷います。いつもレアチャーシュー丼(280円)ばかり食べているので、次回はとろろご飯(250円)か卵かけご飯(200円)を食べてみようと❗
特製坦々麺白1030円!胡麻の風味の効いた程よい辛さの坦々麺です!特製は煮卵とチャーシューと言うか厚切りのローストポークが乗ってます、麺は細目のストレート!スープとの相性も良く、テーブルには辛味ラー油や香りの良い山椒などが置いてあり、お好みで味変可です!今日も美味しく頂きました、ラーメン、坦々麺共に白が個人的には好きです!^_^
今まで「町屋ってあんま美味しいラーメン屋さんないよなあ、、にじゅうぶんのいちくらいだよなあ、、」とか思っちゃっててごめんなさいいいいい。めちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんを見つけました。何度もお店の前を通っていたのですが、なぜか毎回スルーしてしまってました。町屋駅から徒歩4分ほどにある「中華そば 虎桜(こざくら)」さんです。ラーメンは黒だし・白だしの2種類。黒だしはあっさりしょうが味、ぶり・とり・しいたけの出汁で作られています。白だしはあっさり和風味、あさり・はまぐり・にぼしの出汁で作られています。いずれにしてもあっさりめのラーメンです。ラーメンの他にもまぜそばやつけ麺、坦々麺などがあるようですが、1番人気はラーメンのようです。お値段少し高いかな?と思いましたが、大きなチャーシューが2種類、ぷるぷる餃子が4つ、大きなメンマがトッピングされているのでコスパも悪くないかも。盛り盛りですが、あっさり丁寧なスープなので最後まで美味しくいただけました(*’-‘*)♡また必ずリピートしたいラーメン屋さんでした。
都電沿いは個人商店が頑張っておりチェーン店は似合わない場所。此処はYouTubeで荒川区ラーメンでベスト10に入っている事から訪問させて頂きました、外観同様に店内にもメニュー写真がバシバシ貼ってあり雑多な感じがします。【中華そば黒チャーシュー2枚と半ライス】を食券を買いオーダー。10分弱で出されたラーメンは見た目、九条ネギ、ネギ、支那竹、チャーシュー、2枚と生姜が乗りやや豪華に感じスープを一口飲むと●緩くて甘くて何処かワンタンの味付けがする特段凄いとかは無しで期待していただけに肩透かしの印象。麺は長浜ラーメンとはならないまでも低加水で喉越し、食感は好みでチャーシューは崩壊寸前のホロホロと町中華で使われてる懐かしい味付け。● 女子率も高く人気が有るのが分かりますが目当てにして行く程との事は無いかと思います。
荒川区町屋が誇るサイコーの名店です。めちゃくちゃ美味しい&こんなにリーズナブルで大丈夫なのか…?とたまに心配になります。笑坦々麺もまぜそばも良いですが、最近はもっぱら白だし中華そばとレア切り落としチャーシュー丼をオーダーしています✨
2022/06坦々麺も食べに来てみました。普通に美味しいですが、具が少ないので普通の量だとちょっとお腹が空いてしまうかもしれません。ビールに坦々麺とか大盛りだとちょうど良いかも?お昼に食べたらちょっと物足りなかったです。コロナになってからは初の来店。今までに5、6回は来てますが、2年ぶりぐらいです。お勧めの特製ラーメンを注文。11時頃に行ったので1番目の来店でしたが食べ終える頃にはカウンターは結構混んでいました。昼間に来たのは始めてかも…味の方は記憶と変わらぬ味。生姜の量が前より増えているような…ワンタンも美味しいですし、麺やスープも美味しいです。いつも同じラーメンを食べている気もするので、今度は何か違うの食べようかな。
担々麺で言ったら確実に5本の指に入ります。辛すぎることなく、じんわりあと引く辛さ。食べ進めていくと徐々に舌がピリピリしてきて、食べ終わる頃にじんわり額に汗をかく、といった丁度いい辛さ。店内13席ほどですがラーメンということもありそこまで待つことはありません。おすすめです。
どのラーメンも美味しい。汁無し坦々麺がオススメ。
名前 |
中華そば 虎桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6240-8310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

特製つけそば 白 並盛り 1,100円カウンター席が6席程、テーブル席が2つ程。最新型の券売機が一台あり、電子マネーや一万円札が使用可能でした。平日夕方の店内はガラガラだった。厨房には若い店主と女性スタッフの2名体制。食券は渡さずにそのまま。券売機での購入データが厨房にも入る様で、すぐに作り始めていた。テーブルには魚粉等があり、味変メニューにはちょうど良い。つけ汁にはチャーシューとワンタン2つが入っていました。麺はツルツルしていて美味い。麺に乗った半レアチャーシューも美味かった。味玉もよく染み込んでいました。メニューが豊富で、また違うラーメンを食べたいと思いました。ご馳走様でした。