無料で快適、木津川運河の渡船!
船町渡船場の特徴
大正区の木津川運河を渡る、無料の渡船サービスです。
乗船時間は約30秒、快適な体験が楽しめます。
鶴町と船町を短距離で結ぶ、便利なアクセスが魅力です。
大阪市の大正区内を流れる木津川運河の両岸、鶴町と船町間を渡す渡船の鶴町側の乗り場です。大阪シティバスの鶴町一丁目バス停から脇道を奥に入って行った先にあるのですが、バス停の近くに渡船場への案内看板が立っているので初めて訪れる場合でも分かりやすいです。渡船は大阪市営で乗船料は無料で、歩行者と自転車のみが利用できます(原付を含むバイクや車は利用できません)。待合室はこぢんまりとした小屋風の造りで、通気用の窓がパタンと上に開けて“つっかえ棒”で止めるタイプっていうのが味があってナイスです。大阪市営の渡船はここを含めて8ヵ所あるのですが、こちらの船町渡船はおそらく一番距離が短く、1分足らずで対岸に到着します。運行間隔は昼間時間帯でも20分間隔なので、下調べなしで行ってもそれほど長く待つ必要がないのは有り難いです。
ふつくしい。新年あけましておめでとうございます。2022年1月5日13:29
30秒程、あっというまでしたが快適やった。
短いが徒歩や自転車で橋を渡る事を考えれば需要があるのもわかる。
市営の無料で航れる渡船。短い距離やけどないと困る住民の脚。
無料の渡し船。こっちから乗ると対岸が工業地帯なので雰囲気が変わりますね。
名前 |
船町渡船場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

75mの短い距離ですが川の両側を見ると橋らしきものは見えません。