神秘的な自然と蛍の舞。
岩屋神社鳥居の特徴
自然に恵まれ神秘的で、空気が澄んでいる場所です。
災害から回復した蛍が戻り、環境が整いつつあります。
御朱印は岩屋キャンプ場の管理棟で獲得できる場合があります。
めっちゃ空気が澄んでます。なかなか階段も急で大変ですがここは神様いると思えるぐらい神秘でした。隕石も見えました。良い事がありますように。お参りしてきました。写真は少ないですが、階段登ると理由が、わかると思います。
地元の人ですだいぶ最近では災害で流れてしまった蛍などが帰ってきていて昔の姿に戻りつつあります嬉しいことなんですがこちらに参拝される方へ注意が一つあって御朱印が近場にある岩屋キャンプ場の管理棟で貰えると書いてある人がいますが少し情報が違いまして管理棟を岩屋神社の氏子さんが経営していた名残で時々きてくださっている時があるので貰える時があったんですが流石に歳がいってるので最近は管理棟まで来られる日が減ってきているのでもし管理棟まで来られる方がいる場合は管理棟まで電話された方がいいですよ!
岩屋神社の入り口はこちらです。宝珠岩屋奇岩が形成している場所で鎖場があったりとアスレチックな場所になってます。登山靴は必要ないですが、雨の日は滑るかもしれません。神社自体も岩の中にあったりと、他では中々見れない風景がとても感動しました。こちらは社務所も御朱印はありませんが、パワースポットというだけあり、各社殿や岩に色々な力を頂いてる気分になります。鳥居前に駐車場とトイレあり、車で来る際は駅の方からくると楽だと思います。(キャンプ場経由はキャンプ客がいると移動しづらいです。)
数年前から来たいと思ってて初めて来ることが出来ました。雰囲気良。
本殿しかお参り出来ませんでした。階段がまぁまぁキツイ。御朱印はキャンプ場の管理棟で頂けます。
鳥居⛩の前にトイレと2.3台の駐車スペースがあります。鳥居の先はちょっとしたトレッキングのようで楽しいです。但し、奥の院まで行こうと思うと、どのコースを通っても鎖場を通らねばならないので、それなりの装備と出来れば複数人での参拝をお勧めします。
名前 |
岩屋神社鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

自然に恵まれ神秘的なので。