癒しの山吹色、みんなが楽しめる。
荒川山吹ふれあい館の特徴
山吹ふれあい館は、乳児から高齢者まで楽しめる施設です。
毎月第一・第三水曜日にミニテニスを開催中です。
鉄模型の運転イベントが、月に一度楽しめます。
乳幼児クラスや乳幼児向けのイベントもあります。分かりにくい場所にある為か人数も少ないので小さい子にはいいと思います。たまにリサイクルもやってくれてます。初めてでも受付がしっかりしてくれているので安心して入れます。スタッフの方も親切です。(昔は評判悪かったらしいですが館長が変わったからなのかな?良くなりましたよ)
初めて行きましたが、水餃子調理実習やり、おいしくいただけました。ゆっくり遊べそうな環境でよかった。
普通のひろば館ですが職員さんの接客は丁寧でした。
掃除も行き届いてきれいな施設です。
老若男女が使える施設。住宅街の中にあって分かりにくい立地。入口が暗くて、友達の子供は怖がって入れなかった。習い事やイベントなどの情報があまりオープンではない。使い慣れている人には良いが、新規で行くにはちょっと閉鎖的な雰囲気を感じる。
外壁、山吹色じゃなくなった。
毎月第一第三水曜日に三階体育館でミニテニスを、しています。よろしければ遊びに来てみて下さい(^^)v
ほのぼのとしています🎵
乳児から高齢者までが楽しめる施設。2階には乳幼児がくつを脱いで遊べるスペースもあり、ままごとやぬいぐるみなど玩具も置いてあり、何方でも利用できる、また、ここはお茶室もあり、予約制だが、茶道をなさりたい方には大変好評。学校の調理室のようなところもあり、料理の講座も可能。多目的室はミニ体育館のようで、バスケットゴールが1つついている。乳児から高齢者が楽しめるイベントも常に企画されているため、ネットでチェックして行くのも良い。町屋駅からも近いが、都電の荒川7丁目からだと1~2分で着く。
名前 |
荒川山吹ふれあい館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3805-2860 |
住所 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目6−6−8 荒川山吹ふれあい館 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コロナ前は仕事の集まりで毎月利用していました。快適です。