北千住の隠れ名店!
双子鮨(ふたごすし)の特徴
引き込まれる外観の双子鮨、思わず訪れたくなる印象です。
創業60年以上の老舗、江戸前鮨の本鮪を楽しめるお店です。
ボリューム満点の海鮮丼は大学生に大盛り無料の特典があります。
初めてランチで訪問しました!特上にぎり寿司2500円!大将がお一人でやられているので混んでると提供にお時間かかりますが!ネタは美味しいですよ!!おすすめは特上にぎりですね!!🍣
双子寿司 北千住念願叶って訪問 この外観は凄い!周辺は今時だけどここだけ昭和です。昼時だけどお客さん5人程度せっかくだから上海鮮丼1100円です。結構時間かかったけど その分お店の雰囲気楽しめます。足立市場の近くだから出せるこの価格。優しいご主人にこの価格 創業70年です。
土曜11:25頃大人2人子供1人で来店、4人くらい並んでたけどギリギリ1回転目で入店座敷3人用(冬は1席ストーブで埋まってる、ストーブいらない時期は4人いけるかも)と、カウンター4~5席店員さんは1人で、提供スピードは普通、遅くも早くもないでも値段にしては美味しくてボリュームも満足!子供用に玉子とかんぴょうのセットを頼んで大人は海鮮丼(上)お味噌汁もつけてくれて美味しかった◎お会計の時、待たせてすみませんって言ってくれたけど、美味しかったし全然良い!外見もレトロすぎて目立ってる笑駅遠だけど行ってみる価値あるお店でした。
お寿司はボリュームあってコスパ最高でもちろん美味しいけど、店主さんの人柄がよく、初めてでもホッとできました。土曜日の11: 30の開店時間には他のお客さんはいなかったけど、10分ほどで6〜7名入れる店内は満席になった。12:00に店を出たときには外で6人ほど並んでいました。
外観に惑わされることなかれ。コスパ抜群。大切りのネタ満載。少し値上がりしましたが、このボリュームで都内で750円(税込)で食べられる現実を受け止めなくては行けません。意外と特上にぎり(2
雰囲気はまぁまぁまぁ😅知らずに行った人は、まず驚くと思います(笑)寡黙なご主人が握るお寿司はとても美味しく、ボリュームがあります。セットで出されますが穴子のタレが他の握りにつかないように区切られていて、その配慮が嬉しいです。また機会を作って再訪したいお店です。
ひん曲がった看板が印象的な寿司屋.このひん曲がった看板を見て、キャンバスを木枠に張ってから描き始めるのではなく、絵の具をチューブから直接手にとりカンヴァスに色を載せ、同時に木枠に張りながら絵画を描いていく作家を思い出した.店内の独特な雰囲気もとても興味深い.上海鮮丼はおいしい.
銀座界隈の寿司の名店とはまた違った意味で勇気がいる寿司屋ですね😀でもコスパu0026ネタの鮮度は問題ないですよ‼️
【ポイント】・中は案外綺麗【感想】清掃はある程度ちゃんとしてるので物足りない方はいるかも😂
名前 |
双子鮨(ふたごすし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3881-9732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外観はとても入りづらいです。入ると暖かく迎え入れて下さいます。穴子がふわふわで美味しかったです。鉄火巻きのマグロも太くて豪華!