平野の隠れ家、スパイスカレー!
カレー屋 マカリイ 平野店の特徴
平野区西脇に位置するスパイスカレーの隠れ家です。
親チキンはココナッツが香る、甘口の優しいカレーです。
タンドリーチキンやあいがけカレーも楽しめるお得なメニューです。
平野の隠れ家的スパイスカリーの店。ご飯抜きにもしてくれる。トッピングに使われているチーズまでモッツァレラ上質なものだとわかった。店主との会話で、ちょっとだけご飯も出来ますよ。と仰られ、ご飯少し貰いました。クミンシードが効いててそれも美味しいでした。違うカレーが10種類ぐらいコロコロ変わるそうだ。これは楽しみ😊
ランチで訪問。あいがけカレーにとんかつ1枚をトッピングして注文しました。4種類から選べるので若チキンカレーとキーマカレーをチョイス。辛いのが苦手なので普段カレーを食べるときはたいてい甘口です。キーマカレーが中辛なので、辛さを心配していたのですが、思ったよりも辛さが控えめでしたので良かったです。後味もそれほど辛くなかったです。若チキンカレー、キーマカレーともスパイスが効いていてとても美味しかったです。ご飯の横に添えられたサラダ的なものも絶妙で2種のカレーの味を比べる時にも役立ちました。スタッフの方の接客も大変親切でした。カレーが好きな方にはかなりオススメのお店です。
平野区西脇にあるスパイスカレー店。友人のネパール人にスパイスカレーを教わってイベント出店や間借り営業を経て平野に実店舗営業をされたようです。カレーは油油してなくて、スパイスカレーが苦手な人も食べ易い感じです。キーマカレーと親チキンカレーの合いがけを頂きましたが、どちらのカレーも美味しく、お得感がありました。テーブル1卓とカウンター5席のお店で店主さんが一人で切り盛りしているお店ですが、丁寧に接客されていて好印象でした。期間替わりのカレーを入れると14種類のカレーを楽しめるらしいので色々食べ比べが出来そうです。
平野の住宅街にある小ぢんまりとしたスパイスカレー屋さん。初めてでもマスターがメニューの説明など丁寧にしてくれる。その人柄通り実に丁寧に作られたスパイスカレーという印象。子供でも食べられるという若鳥チキンカレーと、ちょい辛のキーマのあいがけに、一口トンカツをトッピング。さらに炙りモッツァレラという何ともそそられるトッピングがあったのでそれも追加。かなり具沢山で、確かに辛さは控えめなのだがスパイスは効いている。スパイス、ハーブ、具材が織りなす複雑な味わいのバランスを考えると辛さもこれぐらいでいいのかも。特にキーマは旨味が抜群で非常に気に入った。レギュラーの3種のカレーの他、限定カレーも10種類ぐらいでローテーションしてるらしく、面白そうなメニューもあったのでまた来たい。
親チキン(中辛)とキーマ(辛口)のあいがけ980円タンドリーチキン200円一口とんかつ150円計1330円親チキンは ココナッツが香る 中辛とはいえ甘口な優しいカレー。ジャガイモがゴロゴロと。チキン(親鳥)はかなり噛みごたえあり。いきなりチキンカレーとしてこれならびっくりだけど わかってたから🙆♂️キーマは野菜が多く好き。辛口とあるけれどそんなに辛くはない。タンドリーチキンは タンドリーより香草焼きの様な感じ。これはこれで美味しかった。とんかつも揚げたてで、美味しい。スパイス好きの僕には物足らないけれど優しいカレーだと思います。店主も優しい雰囲気。次はキーマのみを頂こう。また限定で辛口(星⭐️5)がでたら行ってみたいです。
BMしていた梅田の『宿借りカレー屋マカリィ』さんが平野区にオープンされていると知って開店時間11:00に合わせて「カレー屋マカリィ平野店」さんに到着です。LIFE裏通りにある住宅街に見つけた黄色い壁の小さなお店、皆んなでカレーを囲むイラストの看板もお洒落で可愛い♡扉を開けるとスパイスのいい香りと共に店主さんの笑顔、テーブルに通してもらって注文の仕方を丁寧にレクチャーしてもらいました。2つの味を食べてみたくて『親チキンと牛すじのあいがけ』¥980をチョイス。+『お任せトッピング』¥300焼きチーズ・温玉・炙り煮豚・うずらのアチャールです。ワンオペなのでメニューなど見返しながら暫しの待機、流れてくる香りがマックスになる頃いい感じのあいがけカレーが到着しました。普通盛りですがトッピングのおかげもあってめっちゃボリューミーなビジュアル。左側の親チキンカレーはお野菜ごろごろ、スパイスはマイルドに効いていて想像していたより辛く無いので食べやすかったです。右手の限定牛すじカレーは煮込み風味で初心者の私でも食べやすい味なのでサフランライスに絡めてシャキシャキのセロリのアチャールを和えて味のバリエーションを楽しむ、温玉があると更にマイルドな味わいになるから辛いのが苦手な私でももう少し辛くしても大丈夫かも♡店主さんに伺うとお目当てで来られるお客さんも多いとのこと、シャキッとした歯応えと酸味と少しの苦味でもっと食べたくなるのも納得です!次回はセロリのアチャールマシマシにしよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ちなみにもらったカードは限定カレーのビンゴゲーム、縦横揃うと割引してくれるそうですよ。良いお店と出会えました♪ごちそうさま。〜注文の仕方はメニューから抜粋しました〜【マカリイが初めての方へ】① カレーを2種類お選びください(若鶏 親鶏キーマ・限定)(小盛 中盛・大盛)(辛口1種類+50円、 2種類+100円)※ルーのみ以外はアチャールがつきます。※ルーは1種類でも問題ありません。②トッピングをお選びください※トッピングは何種類でもご注文頂けます。※揚げ物とタンドリーは提供までにお時間がかかります。③ 店主にお声掛けください※ワンオペ営業のためすぐに対応できない場合がございます。ご注文をお伺いする体制が整うまでお待ちください。〜オープンまでの歴史〜【2018年5月】マカリイの活動は友人のネパール人 「モヒニさん」から若チキンカレーを教わり、地域のイベントに出店したことから始まります。【2018年~2019年】泉北のお堂cafe\u0026bar「MA-A-NA」さんで定期的に月一回間借り営業を開始しました。「MA-A-NA」のマスター寺脇さんにはとてもお世話になりました。【2019年7月~】梅田の 「関西東通」 本社ビル1Fcafe スペースをお借りし、週二回の営業が始まりました。現在も火曜日と金曜日に営業中!【2022年2月~】大阪平野区で実店舗を構え営業。
名前 |
カレー屋 マカリイ 平野店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/makalii22?igsh=MWI0cXVodTRrZGZpYQ== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

このクオリティーのカレーをこのお値段で頂けるとは!採算が取れているのか心配になります。致し方が無いとはいえ、カレー店の料金がどんどん上がっています。そんな中で頑張っておられると思われますので応援したいです。