文の里商店街の話題の古書店。
みつばち古書部の特徴
貸し棚がみつばちの巣のように並び、個性的な空間です。
文の里商店街にひっそり佇む雑多なジャンルの古書店です。
日替わり店主のユニークな古本屋で、話題の本が見つかります。
貸し棚がみつばちの巣のように並ぶ本屋。店主は日替わり。あらゆるジャンルが並ぶとは言えないがどれ一つ同じ棚なんてないのが面白い。掘り出し物は自分てま探してこそ醍醐味がある。
文の里商店街にある雑多なジャンルの古書店。レンタルシェルフの日替わり店番。
日替わり店主の古本屋さん。手作りされた木箱約100個とワゴン2台には、それぞれの店主想い想いの本が詰まった面白い本屋さんです。お近くの居留守文庫さんが企画されたとか。お店のページを見るとかなり細かく営業ルールが設けられていますが、たくさんのお店が関わるとなると色々あってもおかしくない。それでもお店が成り立っているのは、企画者さんやそれぞれの店主が協力し合いより良いお店作りをされているのだと思います。ただ、いらっしゃいませもなく万引きしないか監視されてるみたいですぐに出ました。店の作り的にしょうがないのかな。
テレビで話題になってて何度か来ましたがいい雰囲気です。好きになり過ぎて出店することになりました。たまに見に来てください。
テレビで紹介されていたので伺いました。1棚が1店舗で、それらが本当にミツバチの巣のように集まっている古本屋で、大変興味深い店でした。そして各店舗のマスターが日替わり店主を務めていました。あまりにも気に入って私達親子も出店することに決めました。みなさんご来店お待ちしてます。
名前 |
みつばち古書部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6654-3932 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

丁寧で接客も素晴らしかったです!