旧第八峡田小学校で学ぶ楽しさ。
荒川区立生涯学習センターの特徴
旧第八峡田小学校の跡地で、懐かしい学校の雰囲気が楽しめる場所です。
陶芸教室を月曜に開催し、広々とした空間でのびのび学べます。
勉強会や総会など元校舎を活用した多目的利用が可能です。
旧第八峡田小学校の跡地。区民じゃなくても利用できて、自分も以前、中央区にある母校のOB会で利用させていただきました。ちなみに、自分は荒川区民でも中央区民でもなかったり。
講習を受講したが、大変丁寧な指導で良かった。
コロナワクチン接種で訪問。小学校の時以来。懐かしい。
解りづらい場所ですが、元小学校なので広々しています。
学校です。荒川区のワクチン接種会場になってます。
毎月の火曜日 陶芸教室に行ってます。たのしい1日です。作品は?人それぞれ それで良いのでしょね 楽しい時間が大切。
とてもきれいで、広く、おすすめです。
素晴らしい学びの場所。
サッカーでお世話になってますー✌️
名前 |
荒川区立生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3802-2332 |
住所 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目49−1 荒川区立生涯学習センター |
HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a016/shisetsuannai/koukyoushisetsu/bunka008.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

少し分かりにくい場所にありますが、懐かしい学校って感じです。