アルゴンプラズマ療法で花粉対策!
野原耳鼻咽喉科医院の特徴
丁寧な説明としっかりした診療で安心感があります。
アルゴンプラズマ療法を用いた花粉症対策に注力しています。
先代からの信頼を受け継いだ、地域に根ざした医院です。
医者や看護師、つまり診察室内の人は親切なんだけど、受付の人が仕事してる感が強すぎてホスタピリティ欠けてますね。医師の腕が良くても、院内で「OK」でも患者に不快な思いをさせてたら勿体無いね。
先生は可もなく不可も無く普通だと思います。詳しい説明を聞きたい場合、聞けば答えてくれる感じの先生なので遠慮せず聞きましょう。良い点は、空いているので当日予約が取れる事。花粉症のようにご自身で症状が明らかに分かる様な場合は何処の病院に行っても同じだと思うので、こちらで早く診察を受けて薬をもらうと良いでしょう。また、急性扁桃炎とかで高い熱が出た時なども利用価値ありです。改善点は、受付の女性の応対。もう少しホスピタリティの心を持って仕事すると良いのかなぁと思いました。なお、診察室内の看護師(全て女性)さんは皆さん礼節良く、丁寧です。
鼻の炎症で初診で伺いました他の医者でわからなかった事にもしっかり話を聞いてくださり説明も丁寧でした受付の方も看護師さんも特に気になる事なく他のクチコミにあるような事はありませんでしたこれからもお世話になりたいと思います。
先代の先生からお世話になっています。
今年の5月にこちらの医院でアルゴンプラズマ療法という治療を娘が受けましたが、その後に鼻血がしょっちゅう出るという状況が続いたので都内大学病院を受診したところ、鼻の粘膜を焼きすぎているため鼻血が出るということを言われて、粘膜を修復する治療を受けたところ、鼻血が出なくなりました。ここでのこの治療は受けない方がいいかもしれません。
他の方も書いている通り、ここは行かないほうがいいです。検査するからとカネとって、結果は難しい単語一言で終了。今の現状の原因や対処法なんか説明もない。で、薬出しましょうで終了。そもそも具合が悪く、病院に行ったのに、原因もわからず、対処法もわからず。行く価値あります?
聴力をはかるのに、子どもが泣いている声が聴こえて測定のための音が聴こえづらい環境で行われるのでちゃんと測れていないのでは?ということがあったり、異物を取り除くのも椅子に座ったままだったり、医師が高圧的だったりと、ホスピタリティの精神が感じられないところです。急ぎのために行きましたが、すぐ診察券を捨てました。
耳に違和感があり、診察しても分からず自分的に、こういう原因や病気では?と聞いたら、そんなことあるわけない、と医師や看護師から笑われました結局、薬も何もなく診察料だけ取られましたちなみに病名は別の耳鼻科で判明、突発性難聴でした適切な治療を受け、治りましたこの野原医院は、そんなレベルの病院です。
お医者さんが偉そうで高圧的。治療の説明もろくにしない。中耳炎で2回通院した。再び中耳炎になり近所の佐野内科に相談したら目薬のような抗生物質をもらい自分で耳に注入したら1度の治療で完治した。もう二度と野原には行かないだろう。
名前 |
野原耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3870-2022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

小さい頃から、いろんな耳鼻科通いしていました。昔の先生は、治療は鼻の中喉の中をゴリゴリ薬塗ったりしていましたが、今の先生は、優しいですね。最近は耳鼻科が怖くて内科で薬で治そうとするのでしょうけど、耳鼻科の方が遥かに早く治りますね。薬の効き待ちより患部を直接治療した方がやっぱり治りが早いと思います。