垂水の鶏白湯、旨味たっぷり!
らぁ麺つけ麺Lab すすりどきの特徴
兵庫県では数少ない塩白湯のラーメンが楽しめるお店です。
鶏白湯らぁめんはクリーミーで旨味があり、トッピングも魅力的です。
アクセスが良く、舞子駅からバスで10分ほどで到着する便利な立地です。
近所のお気に入りのラーメン屋さん。鶏白湯がおいしいです!分かりにくいですが、駐車場も2台くらいあるみたいです。(歩いていくのでわかりませんが。)昼時は並んでいるので、特に土日はご注意を。店員の方、丁寧な接客で気持ちのいいお店です!
舞子駅や垂水駅から少し離れますが、舞子駅からバスで10分程度、更にバス停が目の前にあるということでアクセスしやすいお店です。白湯ラーメン(塩)を頂きましたが、とても濃厚な割にくどくなくて美味しかったです。野菜も良いアクセントになっていて良い。麺は麺屋棣鄂さん謹製ということで、しっかりスープに絡んで美味しく頂けました。
鶏白湯らぁめんは、塩と醤油があります★醤油にしました♪♪クリーミーの中に旨味があり、美味しかったです(๑\u003e◡\u003c๑)❤︎野菜たっぷりやし、焼豚も美味しい♡オレンジ酢がフルーティーでさっぱり食べられるので味変アイテムとして、はまりましたー♪♪
麺が抜群に美味しかったです。あのツルツルはクセになるし、鶏白湯スープも絶品。今回は特製鶏白湯らぁ麺の塩でしたが、醤油も食べてみたいです。
ラーメン激戦区と化しつつある垂水・舞子界隈ですが、こちらのお店もなかなか美味しいと評判を聞きつけて さっそく参上、看板メニューの鶏白湯らぁ麺を醤油・味玉トッピングで頂きました。まず、泡立ちのあるスープに薄切りチャーシューと青菜、玉葱が乗ったビジュアルが非常に美しい。こだわってる感が伝わってきます。お味のほうも 少し太めの麺にバランスの良いスープがマッチしていて こちらも文句なし。とても美味しく頂きました。他にもつけ麺や中華そば、限定メニューなどのバリエーションもあるようです。個人的にローテーション入り確実なこちらのお店ですが、難点は自転車・原付を止めるところに苦労しそうなところですかね。クルマならば近隣にお店の駐車場やコインパーキングがありますが・・あと、お店の前で行列する際には お店の正面を向いて左側に並ぶのがルールのようですので、気を付けましょう。(張り紙あり)
名前 |
らぁ麺つけ麺Lab すすりどき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

垂水のめちゃくちゃローカル地な所にある兵庫県では数少ない塩白湯が食べれるラーメン屋。ここの塩白湯、めちゃくちゃレベル高いです。大阪の有名なうまそうなラーメン屋 Ramen辻に匹敵するぐらい美味しいです。ここ初めて訪れる方は最初絶対塩白湯から食べてください。