新岡山港近くの古民家で、素材の味を堪能。
たのたの庵 ひるげ倶楽部の特徴
新岡山港近くの古民家カフェで、営業再開したばかりです。
昼は賑やかで、夜は落ち着いた雰囲気で楽しめます。
ヘルシーな料理は、野菜そのものの素材の味が生かされています。
昼はいつも満席で賑やかですが、夜は落ち着いた雰囲気の中、静かに食事できます。お料理の品数も多くて、とてもヘルシーで、大満足です。夜ごはん→2,200円+税。
古民家をちょっとおしゃれにしたような内装です。場所はちょっと分かりにくいですが、駐車場は広くて駐車に困ることはありません。料理はお野菜を中心としたヘルシーなメニューです。お昼は日替わり定食がメイン。肉・魚・カレーの組み合わせで自由に選ぶことができます。煮付けやおひたし等、味付けは奇をてらわないシンプルなものが多かったです。店員さんはどなたもとても感じが良くてお店の雰囲気も合わさり、とても居心地の良い空間と空気を味わうことができました。逆にここでしか味わえないような特徴的な料理も食べたかったので、☆5とまではいきませんでした。お子さま定食もあるので、子どもを連れていっても大丈夫です。
ヘルシーで野菜そのものの素材の味が生きてます。隠れ家的な感じで雰囲気も良かったです。スタッフの応対もとても丁寧で満足です。くわっちーさびたん♪
名前 |
たのたの庵 ひるげ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6309-3588 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新岡山港近くの古民家カフェ「たのたの庵」さん、この3月4日に営業を再開されました。初訪は9年前、最近では”べじかふぇ*まなおり”さん時代に伺っています。見慣れた吉備土手下麦酒の立板近くを抜けて表玄関に廻ります。玄関で靴を脱いで入店、入口すぐの場所にカウンター席、左手側は座敷四間を繋げた広い座卓席の構成...以前と変わりないですね、窓からは汽水域の川を眺められます。注文は「今週の昼餉」、待つこと10分程で配膳、メインの他に小鉢が沢山あります。ご飯はむかごごはん(おかわり可)・味噌汁は大根おろし仕様になっています。メインは鰤照り焼き、濃厚な味付けでご飯が進みます。豆腐の蒸し物はねばりっことチーズがのせてあり、好みの味わい。かぼちゃのいとこ煮は見た目よりあっさりで小豆の風味も楽しめました(*^^*)食後には文旦ゼリーを頂きながら暫しまったり...今日は貸し切り状態、春の汽水川を眺めながらのんびり過ごせました!