格闘ゲームの聖地、西日暮里バーサス!
西日暮里 ゲームスポット バーサスの特徴
東西線やKOFで熱い対戦格闘ゲームが盛り上がっています。
古いゲームを楽しめる、格ゲーの聖地巡礼スポットです。
音ゲーとして二寺やボルテが揃っていて楽しめます。
評価は人によります。基本格ゲーとガンダム。ボルテ、ビートマ、ボンバーガールなどがありました。昼時(12時頃)だったのでかなり空いてて友人と行った際は過ごしやすかったです。
古いゲームが多く、未だに盛り上がっている。毎日何かしらイベントがある。狭くて通れないこともたまにあるかも。常連さんは一見クローズドだが、話しかければ良くしてくれます。
格ゲーの聖地巡礼をしてきました。どの筐体もたくさんの人で賑わってました。弐寺は旧筐体で画面が暗めだったのでやりにくかった!
対戦格闘ゲームがメインな雰囲気が好きです。
出勤前にKOFする為通いつめていました。YouTubeで配信もしてらっしゃいます。よく台の設置場所が変わるので、最初は戸惑いましたが慣れました(笑)
対戦格闘の英雄がオーナー、箱は小さい取材も時折は見かけます。
とにかく熱い!!熱いゲーセンだった(気温の話じゃないよ)行けばわかるさ(猪木先生じゃないよ)
西日暮里にあるゲーセン。1プレイ50円で遊べる。格闘ゲーなどが置いてある。喫煙しながらのプレイ可能。場所柄エレベーターで3階へ行くのに最初は勇気がいる。
その名の通りVS(対戦)ゲームプレイヤーの聖地・西日暮里バーサス。その店内は……Σ🐵狭ッ! 🔥蒸し暑ッ! 🕶薄暗ッ!所狭しと並んだゲーム台にうず高く積まれた各種機材、画面に写り込まぬよう閉じられたカーテン。雑居ビルの一室は、火災が起きたら逃げられそうにありません。昭和の頃からゲーセンに慣れ親しんだ人でないと長時間滞在するのは難しいかも。特に女子はまずムリ。しかし、それらを呑めるなら、ここは対戦天国。毎日のようにイベントが開かれ、強者が日本各地、いな世界各地から遠征してきて勝負を繰り広げる大変に濃ゆい小世界が展開されています。ストIIのような古い格闘ゲームの場合、2クレジット50円という独自のシステムに最初は戸惑うかもしれませんが、エンドレスで戦うのに慣れてきたらすぐに慣れてしまいます。アツくなりすぎて相手のクレジットを使ってしまうのだけはくれぐれも気をつけて。
名前 |
西日暮里 ゲームスポット バーサス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6806-6343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゲーマーの聖地ですね👍よくYou Tubeとかで東西線やってて気になってました。行ってみると、場所がわかりづらく入口と看板は想像してたよりも小さかったです。意外と店内も狭かったですが、上手なプレーヤー同士で対戦してるのを見てるだけでも楽しめます😆