奇跡の湯葉懐石、予約必須!
宇豆基野の特徴
湯葉懐石が3000円で楽しめ、食べ放題もあり大満足です。
古民家風の落ち着いた雰囲気で、リラックスしながら食事を堪能できます。
予約は3ヶ月前から必要で、取るのが難しいがその価値は十分にあります。
美味しい湯葉懐石が食べられます予約必須、2ヶ月前からじゃないと取れないのはハードル高めその価値がある料理です湯葉は、食べ放題お腹をすかして行くことをオススメします。
3000円で湯葉懐石を頂けました。作りたての寄せ豆富、湯葉刺身が特に美味しかったです。
電話予約が3ヶ月前とかなので予約日覚えてられるかが一番大変。全部豆腐のコース3000円はコスパ最強。汲み上げ湯葉は前は自分で何度も取りに行くスタイルだったけど、コロナの関係でお代わりは店員さんに頼む。岩塩かけてくれるけど…もう少し塩気が…欲しかったりする…かも…2022年07月相変わらず美味しい。ここのご飯は柔らかめ。
3ヶ月前から予約していた宇豆基野さんの湯葉懐石を食べてきました!最初のドリンクは旬の桃を使ったもので、さっぱりしていました。豆乳とも絶妙にマッチしてとても良かったです。湯葉刺身は1番右の汲み上げ湯葉がトロトロして、何よりその甘さにびっくり!たまり醤油とオリーブオイル、醤油あんかけ(?)、レモン塩と3つの味で楽しむことができます。サラダもいろいろな夏野菜が使われていて彩りもよく、味に変化があり飽きません。ゴーヤも入っていたのですが苦味が爽やかで、湯葉でこってりしていた口の中をリセットしてくれます。店の奥で汲んでくれる湯葉はおかわり自由ですがそんなに食べられません😅枝豆の釜飯はもご飯がふっくら!出汁が効いていて本当に美味しい。個人的に生麩田楽が1番おすすめです!とにかくもちもちで弾力がすごくて、「生麩ってこんなに美味しいの!?」とびっくりしてしまいました。料亭で食べたら1万円くらいするんじゃないかと思うほどのクオリティーの懐石料理なのに、ここだと1人3000円とコスパ抜群なのでぜひ行ってみてください!
ずっと行きたくてやっと訪問!コロナ禍にて予約は3ヶ月後の土日で2回転しかないため争奪戦です。今回は12時からの回にて予約しできました。湯葉はあまり馴染みがなかったのですが、出来立てトロトロなのでかなり美味しかったです。お豆腐や、炊き込みご飯も料理人の方が見せに来てくれて、楽しい時間を過ごせました。配膳してくださるスタッフの方も優しく、湯葉のお代わり、たくさん出してくれてお腹ははち切れそうなくらいの大満足コースです。女性やお酒を飲まれる方には多すぎるかもしれません。また、ぜひともリピしたいと思います。
2021/09/21 再掲朝ごはんで行ってきました。食事は2時間位かかります。急ぎの旨申し上げてましたところ大変お気遣いいただきました。お料理は皆様があげていますので従業員さんについてキビキビ動いてとても気持ちがいいです。おかわりや下げ膳のタイミングも細やかでいいところです。予約が取りにくいのが難点。
友達に誘われ行ってきました。女性には量が多いのでもう少し量を減らしてほしい。お豆腐の様々な調理法のお料理を食べることができます。専門的な飲食店でない為、接客がやや雑です。コロナ対策も気にされている方は行かないほうが良い程度の対応です。全体的に味付けが濃い目なのでもう少し薄味にして欲しいです。
5/15(土)の備忘録📝より豆腐料理専門店の宇豆基野さんにて@uzuki.no ブランチを堪能2部制で午前の部9時からstart⏯マンゴー🥭と豆乳のウェルカムドリンク3種類の湯葉に3種類の薬味寄せ豆腐やお麩の田楽🍢腕もの、盛り沢山の🥗は青🍏のドレッシング付き次から次へとコース仕立てで登場。湯葉はお替り自由❕ご飯🍚は前回、漁師飯ことぶりだったのが今回はお豆ちゃんでした。デザートは別腹と言いますが2種類u0026コーヒー☕️と出て来る頃にはお腹いっぱい^ ^もちろん残さず食べましたが1日1食で良いくらい^ ^何度、来ても感動するブランチ今回は4名で訪問、かつてのお仕事仲間との再会も兼ねて^ ^早朝から付き合ってくれた友人達に感謝❣️ちなみに今回の予約の電話を入れたのは2月1日。次回は6月1日で9月の土日枠の予約が可能。正直、電話📞は繋がりません朝からかけ続け出先でも諦めず受付終了のギリギリ前16時前にやっと繋がりました^ ^
予約が取りにくいお店。毎月1日に翌々月の電話予約がスタートしますが、半日かけつづけても電話がつながらないです。ただ、それだけの労力をかけても食べたい懐石料理です。
名前 |
宇豆基野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3882-8848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここの予約が取れるのは奇跡みたいなものですが、取れたら大大ラッキー🙌湯葉や豆腐料理の店ですが、どれも美味しいです。北千住駅から徒歩10分はかからないです。北千住駅MARUIの地下にSHOPはありますよ。