スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
水神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
県道664を上麻生の集落の外れまで進み、左の脇道を上り下る。林道を下ると数戸の集落に着く。神社は右側山沿いに鎮座している。分かりにくいので道路沿いの山側に注意。参道は山道となるが南側から上ることになる。鳥居の扁額は柴山水神堂と読めるが。山間部であり水に苦慮している地域なのだろうか。近くには上麻生配水池や院内町の上舟木にはため池がある。それとも湧き水の出る場所だろうか。近くでは日出町や山香町では湧き水の場所に神社を建て水神を祀っいる。木々の中に建てられた神社である。古くは奉納の舞をしていたのだろう。神楽殿が御社の前に建てられている。