厚切りステーキとオマール海老楽しめるファミレス!
ロイヤルホスト竹の塚店の特徴
厚切りフェアの1ポンドステーキが絶品で満腹必至です。
モーニングのアンガスサーロインステーキ膳が評判で楽しめます。
スロージャズのBGMで静かな雰囲気が心地良いお店です。
母のお気に入りのお店で、週一くらいで利用しておます。肉料理メインのお店ではありますが、最近はベジタリアンメニューも増えてきて嬉しいです。ゆったり食事が出来ることも、高齢の母にはとても助かります。
少しお高めのファミレスと回避していましたけれど、「イギリス料理」を地元で食べられるとあって、行きました。行ったことがないので本当かは分かりませんが、特に驚くような味はありませんでした。ロイホ風と書いてあるし。タラのフライは有名ですが、カレーのご飯にもタラが入っていました。イギリスでは朝食にも食べるそうです。日本で言うところの昨日のカレーと、同じとは思いますが……。イギリスといえば、スコーンや、サンドイッチ、アフタヌーンティーセットもあればよかったと思いました。イギリス食は終わりで今は、イタリア料理開催中。みたいです。普通のメニューのバジルパンが美味しいです。
厚切りフェアなので1ポンドステーキ🥩ロイホのアンガス牛は普通に美味しい🐂
ステーキとオマール海老のセットをいただきました。アンガスサーロインはやはり旨みが違う!オマール海老はステーキと双璧を成す旨さ!まだ食べたことがない方は是非一度食べていただきたいです。因みに盛り付けが微妙なのは、お正月で混雑してたのでご愛嬌。空いてる時はメニューの写真と違わずでした。デザートのパンケーキ。薄くて、ふわっと食感が食後に丁度いい!
いや〜、20数年ぶりに訪問。Go Toのチケットが余っていたのと、例の料理判定番組もあってか行ってみようかな?と😅まぁ、単価は高めのファミレス、肉汁が結構溢れるハンバーグはまぁ普通。カレーは程よい辛さとバラ肉の旨みもあり、美味しかった。
そこそこ歴史のある建物なせいか、うーんと思う部分を…。入り口から見て右手奥側の席は、キッチンなのかバックヤードなのか分からないけど、何かを叩いているような音が壁越しに聞こえてくる。席に着いてから帰るまで、ずっと鳴り止むことはなかった。なんだろうね?壁の向こうで常時何かの作業をしているのであれば、あの席は潰した方が良いと思う。味やサービスは安定のロイホだけど、騒音によりマイナスです。
ディナーでロイヤルホストで食事をすると予定をたてていたのでお出かけ帰りに竹の塚店に行きました。外の通りの街路樹には電飾が飾られイルミネーションのキラキラが綺麗でした。大人のファミレスと行った感じで、来店時間が21時過ぎてたのもありがやがやせず子供がいなかったので…落ち着いて食事が出来たな♡と…デートらしい時間が過ごせて良かったです。オニオングラタンスープは熱々なので火傷に気をつけて下さい!!味はすっごく美味しいです。ステーキを食べましたが、注文の際に焼き加減を聞いてくれませんでした。1ポンドステーキの方はだいぶレアな焼き加減で出てきたので…もう少し中が焼けていたら良いな。と、思いました。熱々の鉄板で出てこないので…やはり冷めるのが早いです。陶器のお皿2段で出てきますが…お肉を切る際にお皿が動いて音がたってしまうのでお皿は1枚の方が良いと思いました。お肉は柔らかくとても美味しかったです。贅沢してるなぁ~♡♡♡と思いながら頂きました。225gのステーキのエビのグリルがすっごく美味しかったです。ロイヤルホストは値段的に私からしたら高級なので…特別な日なら利用してもいいかな。店内の雰囲気も接客も素敵ですから…。ドリンクバーもあるので気軽にランチ利用も良いかも知れません。外のイルミネーションもキラキラ竹の塚店デートの際にディナーに行ってみて下さい。ちょっとお洒落なディナーになるかも知れません♡。
日曜日の朝モーニングで奮発し『朝のアンガスサーロインステーキ膳 ~おろしゆずぽん酢ソース』税込1958円を食べてきました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶私的には、お料理やフリードリンクなど美味しくて、清潔感もありました。しかし今度は、平日の朝に行きたいです、もっとゆっくり出来そうです。
何食ってもメニュー写真より抜群に多く出てくるさかい満腹太郎になっちまったでー😉ファミレスじゃ一流やな‼️美味いけーのーアイラブロイホやでー👍
名前 |
ロイヤルホスト竹の塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3859-3625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ファミレスの域を超えたファミレス、ロイヤルホスト。黒❌️黒ハンバーグをいただきました。黒毛和牛❌️黒豚です。美味しくいただきました。