芝生とホームラン、早朝から楽しむ!
住吉公園野球場の特徴
芝生の加減が良く、早朝から利用者が多く集まります。
外野が809580のグランドで、シニアも楽しめる環境です。
フェンスが低くホームランが出やすい一方で、事故が心配されます。
以前は駐車場無料でしたが、今はコインパーキングに変わっています。また駐車可能台数少ない。
外野80-95-80ぐらいでシニアには比較的守り安いグランドです。外野は天然芝とバックネット裏は近いです。ベンチは狭くまた低いので圧迫感があります。無料駐車場はありますが、テニスと共用なので12~13台ぐらいですぐ満車となります。
球場が狭いのでホームランが出やすいフェンスが低いのでファールボールがいつか通行人や26号線を走行中の車に当たり事故が起きないか心配(。\u003eд\u003c)
狭いので、住之江公園の球場の方が良いと思う。ただし、気楽には使えるので良いと思う。
至って普通の野球場デス。公園内なのでウォーミングアップに走るにはいいかも知れません。
名前 |
住吉公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒559-0002 大阪府大阪市住之江区浜口東1丁目1−13 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

芝生の加減もいいですし、早朝から利用させている利用者も多いです。良いグラウンドだと思います。